2010-02-26

最後の月の満月に^^

春弥生 月満ち向かう 梵天堂
(by 楽趣味^^;)
 

閏年ではない年、2月は28日間・・・7の倍数^^
だから、翌3月の暦曜日と一致する。
2010年2月1日は月曜日だったから、3月1日も月曜日。

国立天文台HPの暦を見ると、
3月1日に満月を迎えたあと、
3月6には二十四節の啓蟄に。
3月16日には月の朔(新月)を迎える。


*サンクチュアリ:楽庭昨秋の芸術品^^ *


インドの国定暦は太陽太陰暦。
その暦12番目はPhalguna月。
一年最後の満月を迎える日は春の到来を祝うHoli祭の日。
(Holi祭についてはムガル庭園にバラ香る?でどうぞ^^)
つまり今年のHoli祭は3月1日なのねん♪


*楽庭秋の葵之姫君~♪今から春の花が楽しみです*


Holiについて改めてWikipediaをつらつらと眺めてみました。

クリックして掲載されている細密画を是非ご覧下さい^^
(クリシュナKrsnaとラーダーRadhaがHoli祭を祝す絵が見えますね)

何故春の到来を祝う「色彩祭」Holiに二人が登場するのか。

それは、Krsna神とその恋人Radhaの幼い時のエピソードが
Hindu神話としてHoli祭が結びついているからなのです。


*純白で愛らしい容姿のニキータ*


幼い頃からいつも傍にいて仲の良かったKrsnaとRadha。
ある時Radhaの色白な肌に嫉妬した幼いKrsnaが母Yasodaに
「どうしてこんなに肌の色が違うの?」と泣いて尋ねます。
(Krsnaの肌が浅黒くなってしまったのには理由があるのですが・・・)

するとYasodaは、こう答えました。
「それならあなたが好きな色をRadhaの顔に塗ってごらん」
生来お茶目で悪戯好きなKrsnaの気持ちを汲み、
落ち込まずに楽しく過ごして欲しいという母心でしょうか。

Krsnaは大好きなRadhaの白い肌に顔料を塗りました。
Krsnaに顔料を塗りたくられたRadhaは最初驚きますが、
RadhaもKrsnaのことが大好き!
だから、Krsnaと二人して「お揃いだねぇ~♪」とニコニコ顔。
同じ肌色で楽しく遊び、二人の絆はさらに深まりましたとさ。
♪なかよしめでたし♪


なんとも微笑ましいRadhaとKrsnaの神話から
Holiには人々が顔料を塗り合い(愛)っこするようになったとか。


*昨秋ちゃんちゃら(印度名:Kamala)蕾のあっぷっぷぅ~♪*


英語版Wikipediaには伝統的なHoliについて
以下のような興味深い記載がありました(日本語版にはない)。

Traditional Holi
Flowers of Dhak or Palash are used to make traditional colours
The spring season, during which the weather changes, is believed to cause viral fever and cold. Thus, the playful throwing of natural coloured powders has a medicinal significance: the colours are traditionally made of Neem, Kumkum, Haldi, Bilva, and other medicinal herbs prescribed by Āyurvedic doctors.
A special drink called thandai is prepared (commonly made of almonds, pistachious,rose petals etc), sometimes containing bhang (Cannabis indica). For wet colours, traditional flowers of Palash are boiled and soaked in water over night to produced yellow coloured water, which also had medicinal properties. Unfortunately the commercial aspect of celebration has led to an increase in the use of synthetic colours which, in some cases, may be toxic.
〔文中一部をイタリック&太字にしたのは楽趣味です^^〕

要約:Holiの時期は季節の変わり目で風邪などを引きやすいから、アーユルヴェーダ処方のニーム等の薬草を調合した天然の色粉を使用する。また、Holiの時にはタンダイthandaiと呼ばれる〔アーモンドやピスタチオ、バラの花びら等を調合した〕特製ドリンクを喫すが、thandaiの色づけにはPalashなどが使われる。


Palashってどこかで聞いた名前だなぁと謙作君してみました。
*Palash=Butea monosperma

あぁ・・・インドでよく目にしたことのある植物ぢゃん!
和名は「ハナモツヤクノキ」


*昨秋の「緑地球」改め「緑の大地」蕾二人^^*


地域によってHoli祭の呼び名も様々です。
楽趣味の心の故郷、黄金のベンガル Sonar Bengalでは
バサントゥウトゥサヴ(バショントォッショブ)Basant Utsav。

インドの詩聖ロビンドロナトタクルRabindranath Thakurは
ベンガル語の歌を歌い、明るいサフラン色を身につけて
春の到来(実質夏気候だけど^^)を祝い踊ろうと提唱しましてん。
どちらかというと落ち着いた風情の所謂「タクル様式」春祭Holiは
今もタクルの精神を受け継いだ形でベンガル地方で催されてます。


そいえば・・・楽の唯一のベンガルサリーは地がサフラン色だわん♪
パリパリに糊を利かせて着用すると「むしゃんよか」です^^;
あのサリーも長いこと着てないなぁ。

あれは・・・(遠い目8秒間)・・・
ムンバイで偶然知り合ったメアリーさんが選んでくれたサリー。

インドでは2度しか着用したことがありません。
一度は、メアリーさんちで開かれたパーチーにおよばれした時。
もう一度は・・・むふっ♪むふふっ♪むふふふふ(*^-^*)
きゃ~~ん、いやぁ~~んのバカぁ~ん!!
アレ!!バップレ! キ ラッジャ デコナ!!


・・・というわけで、(どういうわけでもええの!)

試験販売だったをたてんの「緑地球」が晴れて
「緑大地」"ラテーぅるう゛ぇる" La Terre Verte
と名前を変えメジャーでぶぅ^H^Hデビューした事を祝して^^
〔詳細はココ→試験販売を終えて。。。(20100225)

Rosalind初のベンガルミュージックを素敵な画像と共に。




あぁっ!
この画像がまた・・・素敵すぎるのよっ!>ラジュ
ひょっとこ、楽の胸の内読めてるの?>ラジュ

感極まれり...
私をベンガルへ帰らせて~!
お願い!!! バラの神様っ!!!


☆☆☆☆☆

本日の特選ジャポネスクラインナップ♪^^

サンクチュアリ(HT複淡桃)国産苗大苗6号鉢植え品 ★
あおい(FG桃色)国産苗新苗6号鉢植え品 ●
ニキータ(PR白色)国産苗新苗6号鉢植え品 ●
ラテールヴェール(HT緑)国産苗大苗6号鉢植え品 ★



お!忘れとった。
ちょぽっとだけど月末ポイント消化遷都あかんにゃわ

2 件のコメント:

  1. で?メアリーさんに選んでもらったサリーを、2度目に着たのはいったい何時どういうところでだい?

    ホリホリ、吐いておしまいなされぇ(笑)

    それはそうと、今月末期限のポイントがしこたまあるんですわ。
    新苗予約が始まることに期待してたけど、これは何か行くしかないわ。
    いろいろエントリーして塵が積もったら山になったというお話^^

    返信削除
  2. ぎゃはは(^0^)。あのねぇ・・・ぢつはねぇ・・・
    ヒソヒソ楽→(  ̄。( ̄ー+ ̄ )←フムフムみけさん


    ってぇ訳でさぁ・・・奥方様^^
    あ~んな話も、こ~んな話も、えぇええっ!!そ~んな話もぉっ!!ってぇくらいエピソードには事欠かないんでやんすが・・・ヒソヒソ・・・

    ポイントしこたまあるですか!?
    何かに使おうとしても、持ち出し分の方が多くなるので・・・(--;
    500円ポッキリで送料込みってのを捜したけど、あきまへんでした。
    アブラカダブラと呟いてみましたが、ポイントは増えませんでした。(まる)

    返信削除