大好物なんです。
豆と言っても、いろいろありますけど、
エンドウ豆の豆ご飯がいっちゃん好き!
エンドウ豆の豆ご飯さえあれば、他に何も要らない!
ってくらい、好きです。
豆が苦手な人・・・ごめんチャイナ~♪
なんせ、「御幼少之砌」の長いこと、
お米のご飯と胡瓜と醤油中心の食生活だった楽ですから~。
※他にも金山寺味噌とか漬け物とか海草類は食していた模様※
おみそ汁も動物性の出汁で作られたものは口にしなかった位の
変なヴェジタリアンでしたから~。
豆は楽にとって重要なタンパク源だったのかも、ですね、
今にして思えば。。。(父を偲んで三千里の遠い目^^)
☆☆=========☆=========☆=========☆☆
*食べられないけどマメ科の植物^^;*
↓
何て名前か・・・忘れました(^^;;
オーストラリア原産の・・何だか長めのカタカナだった..。
同じ株で、白い花と紫色の花が咲きます。
なんやったっけ?・・・(--;;
あ、因みに2枚とも去年の画像でし!
☆☆=========☆=========☆=========☆☆
そう。
昨夜えんどう豆ご飯だったから、思い出したんですよ。
そいえば、ここ何年もの間、エンドウ豆の出回りが早いなぁって、
しかも、年々出回り始めの時期が早くなってきてるなぁって、
ここ数年の間、毎年思い続けてきたことを・・・。
御幼少の砌、楽の一番のご馳走「豆ご飯」が食卓に上ったのは、
もっともっとずっと温かい時期で春まっ盛りの頃だったような・・・
加入している生協から頂いたゼラニウム。
この子も年々開花が早くなってきてるような気がする。
って・・・何年目の株だったっけ?(^^;
***
季節のめぐり方が全体に前倒しになってるの?
それとも、じわじわと迫り来る、これが地球温暖化の実?
去年の夏は、Jamilさんの言葉を借りれば、
「パンチの効かない」どよ~~~んとした夏だったけれど、
それでも、それなりの夏日にはめっちゃ暑かった数日があったなぁ。
熊谷で摂氏40度を超えた日があったのは2007年だったでしょ。
それまでも何度か猛暑と言われる夏が続いて、
いつだったか、都心の一番暑い辺りを歩いている時に、
「あれぇ?この暑さと熱気はニューデリーの夏※ 並みだなぁ」
って感じたことが何度もあったのを思い出したです。
豆と言っても、いろいろありますけど、
エンドウ豆の豆ご飯がいっちゃん好き!
エンドウ豆の豆ご飯さえあれば、他に何も要らない!
ってくらい、好きです。
豆が苦手な人・・・ごめんチャイナ~♪
なんせ、「御幼少之砌」の長いこと、
お米のご飯と胡瓜と醤油中心の食生活だった楽ですから~。
※他にも金山寺味噌とか漬け物とか海草類は食していた模様※
おみそ汁も動物性の出汁で作られたものは口にしなかった位の
変なヴェジタリアンでしたから~。
豆は楽にとって重要なタンパク源だったのかも、ですね、
今にして思えば。。。(父を偲んで三千里の遠い目^^)
☆☆=========☆=========☆=========☆☆
*食べられないけどマメ科の植物^^;*
↓
何て名前か・・・忘れました(^^;;
オーストラリア原産の・・何だか長めのカタカナだった..。
同じ株で、白い花と紫色の花が咲きます。
なんやったっけ?・・・(--;;
あ、因みに2枚とも去年の画像でし!
☆☆=========☆=========☆=========☆☆
そう。
昨夜えんどう豆ご飯だったから、思い出したんですよ。
そいえば、ここ何年もの間、エンドウ豆の出回りが早いなぁって、
しかも、年々出回り始めの時期が早くなってきてるなぁって、
ここ数年の間、毎年思い続けてきたことを・・・。
御幼少の砌、楽の一番のご馳走「豆ご飯」が食卓に上ったのは、
もっともっとずっと温かい時期で春まっ盛りの頃だったような・・・
加入している生協から頂いたゼラニウム。
この子も年々開花が早くなってきてるような気がする。
って・・・何年目の株だったっけ?(^^;
***
季節のめぐり方が全体に前倒しになってるの?
それとも、じわじわと迫り来る、これが地球温暖化の実?
去年の夏は、Jamilさんの言葉を借りれば、
「パンチの効かない」どよ~~~んとした夏だったけれど、
それでも、それなりの夏日にはめっちゃ暑かった数日があったなぁ。
熊谷で摂氏40度を超えた日があったのは2007年だったでしょ。
それまでも何度か猛暑と言われる夏が続いて、
いつだったか、都心の一番暑い辺りを歩いている時に、
「あれぇ?この暑さと熱気はニューデリーの夏※ 並みだなぁ」
って感じたことが何度もあったのを思い出したです。
※ニューデリーの夏って、4月5月辺りでしょうか。灼いたフライパンの上を歩いているような乾いた暑さです。実際に灼いたフライパンの上を歩いたことはないですけど(^^;;。乗り合いバス窓際の席に腰掛けて太腕を^H^Hふと、腕を鉄製の窓枠にのっけたら、肘の内側をほんの僅かですが軽症火傷したことがあります。それ以来、外出時は綿の長袖カーディガンを着用するよう心がけました。※
***
で、思ったのです。全くの気象ど素人の戯言ですけどね。
温暖化温暖化っていうけど、少なくとも現在温帯地域と言われる諸国や諸地域では、実際は亜熱帯化もしくは熱帯化に近くなってきているのかも、って。
亜熱帯ベルトがじわじわと南北に幅を広げているような・・・。
酷暑だ猛暑だ!とか厳冬だ!とか、平年並みだといったような地球大気圏内の気象状況と地球温暖化がどのように関連するのかなんて、じぇんじぇん全く分かりませんが、エルニーニョやラニーニャといった海と大気の相互作用による気象現象を指す言葉が頻繁に使われ出した時期と地球温暖化に警鐘が鳴らされ始めた時期とはほぼ一致しているかも、って。
化石燃料からエネルギーを得て経済活動に用いてどれほどの歳月が経っているのだろう?燃やすだけじゃなく、形質を変容させ化合して新たに様々な物質を生み出し、消費するよう広く世に行き渡らせ、その結果何が生まれ何が残った?何が消え去っていない?
そして、何を消し去ってしまった?
そんな経済(消費)活動に依存して便利さの中で生き暮らしている、私も一人。それは否定しないし、できないけど、明らかに悪いと思える物は買わない、使わない。「なにをちっぽけなほざけたことを!」と言われるかも知れないけど、ね。
自分という存在を生む出すに至らしめた悠久の時と神秘的な偶然へのせめてもの恩返し。独善的な思い込みに過ぎないかも知れないけど、ね。
*レイチェルカーソンの『沈黙の春』日本語新装版後書*
自然破壊にとどまらず人間の生命の核、遺伝子直撃へと環境問題が加速度的に複雑化、深刻化しつつある今日、その危機を四十年近く前にいち早く指摘し孤立無縁のうちに出版された本書は、すでに古典としての地位を確立したが、その間サイエンス、哲学の大胆な転換は行われず、本書の存在は現代にあってますます切実なものとなっている。ここにさらに多くの読者を求め、初版(1964年『生と死の妙薬』小社刊)の解説に若干の加筆はしたが、おおむねそのままおさめて新装版を作成した。
去年の今頃だったか、一気に読んだ本
↓
深海のYrr(上)
・・・ ・・・ ・・・
季節が何だかずれて来ているんじゃないのかと思うのは私だけ?
・・・じゃないと思うんだけどなぁ。
エンドウ豆からあれこれと思い巡らせ早春の息吹を感じたこの頃。
・・・でした。
さて、それでは!
今日のバラ画像です!(過去と現在入り乱れパクリヴァージョンw)
セラティペタラにも新芽が出てきました。
細い細い枝です。
めちゃくちゃ横張りで、もの凄い生長力です。
あら、どうしましょ・・・ってくらい。
昨秋のジョセフ大公。
セラティペタラのお隣さん。
このシトもめっちゃ元気でめっちゃ幅利かせてます^^;
同じく昨秋のジョセフ大公。
なんだか画像右奥にもバラの蕾が薄ぼんやり写ってますねぇ^^;
誰でしょう?^^
そのシトは長い長い休眠から未だお目覚めではないです(^-^)
↓
深海のYrr(上)
・・・ ・・・ ・・・
季節が何だかずれて来ているんじゃないのかと思うのは私だけ?
・・・じゃないと思うんだけどなぁ。
エンドウ豆からあれこれと思い巡らせ早春の息吹を感じたこの頃。
・・・でした。
さて、それでは!
今日のバラ画像です!(過去と現在入り乱れパクリヴァージョンw)
セラティペタラにも新芽が出てきました。
細い細い枝です。
めちゃくちゃ横張りで、もの凄い生長力です。
あら、どうしましょ・・・ってくらい。
昨秋のジョセフ大公。
セラティペタラのお隣さん。
このシトもめっちゃ元気でめっちゃ幅利かせてます^^;
同じく昨秋のジョセフ大公。
なんだか画像右奥にもバラの蕾が薄ぼんやり写ってますねぇ^^;
誰でしょう?^^
そのシトは長い長い休眠から未だお目覚めではないです(^-^)
♪エンドウ豆も剥いてあるのは新鮮じゃないわよ♪
♪エンドウ豆を鞘から取り出すのは全然苦じゃない楽でした♪
=*=
セラティペタラ【青蓮学士】(Ch赤桃)国産苗大苗6号鉢植え品 ★
アルシデュックジョセフ(T桃)国産苗大苗6号鉢植え品 ☆
♪
楽さん、Namaste~♪
返信削除今日は踊りだしたくなる陽気ですね~。
あ、もしかして、すでに裸足でひと踊りした後かな??
えんどう豆のご飯、美味しいですよね~♪
私も大好き!
えんどう豆を木で丸々太らせて(というか収穫し損ねて育ちすぎたもの・・)のマメは売ってるのより、
味が濃いのです~♪
今年は色んなマメを作ろうと画策中!
ちなみに、我が家はベジタリアンではなかったのですが
農家だった&近くに肉屋さん魚屋さんがなかったので、
常に、野菜オンリーの食事でした^^
普段から食べてた動物性のものといったら、
卵くらいかな。当時もチャボとかウズラを飼ってました。
かわいいマメの花は、ハーデンベルギアですね。
楽さんちでは外で冬を越せるのですか~?
このあたりでは駄目だろうな~。
綺麗ですよね~!!!
bloomさん Namaste/^^
返信削除毎日朝な夕な踊ってますよ~♪今日はBharatanathyamを踊り出したくなるような日よりでしたね~。^^;
今日関東地方は春一番が吹きましたね。南寄りの風を受けて植物たちも嬉しいような面はゆいような複雑な表情をしてました。^^
丸々と太ったエンド豆食べてみたいです~!おいしそう!じゅるじゅる(^0^)
bloomさんちも野菜中心生活だったんですね。
楽んちは幼楽だけがほぼ完璧ヴェジタリアン(卵も受け付けないから、卵を使って焼いてあるパンもダメ、マヨネーズももちろん嫌いっていう超ワガママ娘w)でした。あ、そうだ、魚の目玉だけは好んで食べてました(変なヤツです)。
ハーデンベルギアってんですね。ありがとございます。さっそく調べたら、いくつか花色によって種類があるんですね。うちのは、HCに打ち棄てられていた見切り品で、確か200円くらいだったのをサルヴェージしたんです。トリコロールワンダーとか書いてありました。
んでも、今年はどうかなぁ・・・寒い日があったから、難しいかも新米です。挿し木で増やせるそうなので、やってみよっと。