実生の「ちびちゃん」は全体が茶色くなってしまってます。が、根は生きているみたいなので、毎朝声をかけてます。なんとか復活してくれると嬉しい二乗なんだけど...
自分で自分の辛抱を誉めてあげたいくらい^^;
ポールズヒマラヤンムスク (R薄桃) 国産苗 新苗 ●
入れ替えに使った土はもちろん「ローズスペシャル」です♪
「バラの家 培養土」(バラの土)14リットル
バラの家 グリーンニーム1000ml(業務用)★店長おすすめスペシャルブレンドニーム植物が育ち...***
上記書籍で印象に残ったのが
「つるバラの夏の枝のばし」
という一言。
☆つるバラ夏の基本的なお世話としては、シュートが伸びたら支柱を立てたり周囲のものに枝先を固定させたりして先端を上へ向け更に枝を伸ばしてやることとか。放置しておくと枝先が曲がってしまい樹勢が弱まり枝が伸びなくなるので注意しましょうって。了解!
☆新しいシュートを冬に曲げると曲げたところから翌年夏に新しいシュートが出て(出てるよ出てるよ♪今まさに!)更にその上に成長していく。途中からシュートを発生させて大きくしていくのがつるバラの枝伸ばしの基本その2だそうな。ふむふむ。今のところ他のつるバラも同様な状態で順調にサイドシュートが出てぴよよ~んと伸びておりますよ。
***
よし!今日は土曜日、赤ニームの撒布日。そろそろ準備すっかな。
『アイスバーグ』の位置から奥はヤブ蚊無法地帯^^;
張り巡らされた蜘蛛の巣や伸び放題つるバラの枝やらが飛び出しているのでクネクネと踊り歩きながらニーム撒布しないといけないアルよ。
薔薇の名前:『アイスバーグ』(F)〔R. Kordes, 1958〕
アイスバーグ(FL白色)国産苗新苗6号鉢植品♪
0 件のコメント:
コメントを投稿