2009-07-16

Eclipse-7月22日に生まれて-


インド最大の金融商業都市ムンバイMumbai(旧名:ボンベイ)。英国植民地時代にバックベイを埋め立てて作られたマリンドライブは、アラビア海を臨むなだらかな海岸線に沿う幹線道路。このマリンドライブの北端は、アラビア海に沈む夕陽(絶景哉!絶景哉!)を腰掛けて楽しめる遊歩道も備わっているチョウパティビーチ(夕刻のデートスポットでもあります)。そして、南端は、19世紀の鉄鋼王でありインドの一大財閥Tata Gr.の創始者でもあるジャムシェドジー・タータ-が世界中から一級品を選りすぐって建造したTaj Mahal Hotelが建つナリマンポイントNariman Point。
Taj Mahal Hotelは、どの部屋からでもアラビア海を臨めるよう配慮されている世界有数の最高級ホテルで〈昨年のテロ事件で内装外壁共に酷いダメージを被ってしまった。タージ炎上の映像を見た瞬間、身体は凍り付き、人目も憚らず「嗚呼!タージが!」と叫いてしまいました(T_T)〉、楽趣味もインド滞在中は知人友人が訪印した時など、よく利用していました(宿泊は一度だけ。だってぇ高いだもん!)。目の前には、埠頭先端に、パリの凱旋門を模した「インド門」Gateway of Indiaが建ち、門前の船着き場からは世界遺産の一つである「エレファンタ島」への船に乗ることが出来ます。
あっ、と。書き始めたら止まらないから、ここらへんでやめとこ。因みに、マリンドライブは、夜になると外灯がともり、マラバール丘などの小高いところから見ると、それが美しい真珠の首飾りのように見えることから、「女王の首飾り」Queen's Necklaceという別名もあります。妖しくも幻想的ですよ~。あぁ、美しいサリーと美味しいケバブを求めて、ムンバイへまた行きたいにゃあ!チョウパティビーチの遊歩道に腰掛けて、インドのアイスクリーム「クルフィー」を食べながら、アラビア海に沈む夕陽を眺めたいにゃあ...むふっ!そうだ!クルフィー作ろう!・・・うげっ!お取り寄せ出来るの?むむむっ。美味そう、じゅるじゅる。
【送料無料】インドのチキン料理を味わう!【チキンプレートセット】■タンドリーチキン・シー...



★これは何ですか?
☆はい、ナンです。

いや、そうじゃなくて(--; 画像は、長~い前置き付きの「ムンバイ マリンドライブ」を走っている時に車窓から写したハジアリモスクHaji Ali's Mosqueです。画像左下木の合間からちょこっとですがアラビア海が見えます。
ハジアリモスクはアラビア海上の岩盤に築かれたモスクです。ハジアリさんはイスラム教の聖人だそうです。なんでも、メッカ巡礼の後、世捨て人となって瞑想にふけり死亡したとか。その後信奉者によって、このモスクと墓が建設されたとか。メッカ巡礼の途中で死亡し遺骸が納められた棺がムンバイまで流れ着いたという話もあるみたいですけど。。。真偽の程は分かりません。


★これは何ですかってば?!
☆はい、ナンですってば。

いや、だーかーらー、そうじゃなくて(--; なんでこの画像が?
それはですねー、ぢつは、イスラムの聖人さんとは関係なくて、このモスク近くにマハーラクシュミ寺院Maha Lakshmi Mandirがあるからなのです。そうそう、そのとおり。楽趣味のHindi名と繋がっているLakshmi女神です。
前回訪印したとき、おっかさんのご尊顔を拝す予定を立てていたのですが、同行者様方のツアコンとして添乗員的立場での訪問だったりして、時間の関係上、ドライバーにスルーされてしまいました(T_T)後でドライバーにがちゃがちゃむちゃくちゃ文句垂れてやりましたけど。


★だ・か・らー、コレは何ですかーってきいてるの?!きーっ!
☆はい、ナンですが、それが何か?

ふぅっ。2009年7月今世紀最大の天体ショーを見られるのも、もうすぐですね、って話。で、皆既日食帯のはじっこになるわけですよ、インド亜大陸のアラビア海辺りが。日出帯食をマリンドライブで見たかったなぁ。。。っていう楽趣味のちょいとした願望だったわけです。

2009年7月22日皆既日食の情報については国立天文台〔ココをクリック〕のページを見てちょ。


薔薇の名前:『レオナルドダヴィンチ』Leonard de Vinci(HT)〔Meilland, 1994〕花保ち抜群です。花弁の美しさを保ったまま開花が進みます。今年の一番花にちょっと元気がなかった我が家のレオさん、梅雨明けに一輪だけぽつんと咲いていました。コガネ幼虫か、がん腫かも。要経過観察の一人です。
レオナルドダビンチ(Ant桃) 国産苗新苗6号鉢植品


===☆===
でもって、Eclipseって名前のバラ、あるのかしら?って探してたら、なんと!アーリーモダンローズとして分類されているではないですか。

以前紹介した書籍『つるバラのすべて』"All about Climbing Roses"の著者で「日本が誇るつるバラの第一人者」(と楽趣味が勝手に思ってますけど真実だと思うに一票(^^)/)村田晴夫さんが、そのバラ栽培歴初期にいらした「向ヶ丘遊園(現在「生田緑地ばら苑」)」所属のスタッフの方のブログに画像がありました。アーリーモダンローズの宝庫 パート2: 生田緑地ばら苑 ブログ エクリプス〔ココをクリックしてね〕 Eclipse(HT)。魅力的な色ですね。しべの色も、素敵。
つるバラのすべて



るりるりるるる~(ページをスクロールする音)


るりるっ、ん、ん?コ、コシェ?!

あががが!!!先日の「遅かりし哉」悪夢〔「バラの家物語5-1They say it was in Bengal」〕が蘇る・・・

気晴らしに替歌でも歌おうっと(メロデーラインは「ガンダーラ」ね)。

♪そのバラの名はろさいんでぃか、どこかに咲いた美麗花
♪こころの中に咲くまぼろしなのか
♪いんでぃ~か、いんでぃ~か、They say it was in Bengal
♪いんでぃ~か、いんでぃ~か、流離いのバラ、いんでぃ~か


あぁッ、この、このっ!!
白コシェを左クリックし損なった
マウスが憎い

結局、また、あの時の哀しみを思い出しちまった哀しみに 
 by 中原の楽趣味

Q:てんちょんちには皆既日食バラなぃんですかー?
A:はい、ナンです。

???

2 件のコメント:

  1. メアリー・レノックスさんからのコメント転記:

    エクリップス・となっていて
    長い蕾、濃い金色、芳香
    花茎が長く強健種
    と紹介されております^^/

    返信削除
  2. メアリー・レノックスさんから「バラの家」掲示板に寄せられたコメント転記します。バラ「エクリプス」に関する情報として。
    「村田氏著書“すべてのバラを咲かせたい”のHT紹介の中にエクリプス載っておりましたわ。氏の独特の選択眼・美意識には賛嘆するばかりですねv^0^v 私は“バラの咲く庭づくり”も持っているので“ツルバラのすべて”は考慮中・・」
    情報有難うございました>メアリー・レノックスさん

    返信削除