2010-03-09

ジョゼフとヨーゼフとヤコブ

バラの新芽なんてどれも似たようなもんだと思う?
違うんですよね~。それぞれに色も形も艶も。
年々歳々違った表情の赤ちゃんだったりする子もいれば、
去年の今頃と同じ様な新芽を吹き出している子もいます。

でも、バラの新芽ばっかり撮影したりすると、
時折どれがどれか明確に判別できないことがあったりする。
そんな時は、うにゅにゅ~~っと見つめて記憶の糸を辿り、
そこそこに見当をつけた上で背景から断定することも(^^;

3番目開花のヘレボっちゃん♪
ネクタリはカーキ色っぽいです(^^)


ジョゼフ大公の細枝と新芽~♪
左隅チラリはロサオベロンに鎮座するルイフの蕾ぃ~♪
何やら奥の方にごちゃごちゃとした物が(^^;;


つい先日蕾を発見したセラティペタラさん。
よく見ると、も一つ蕾が・・・。


そして、このシトが・・・。
誰あろう控えおろぉ~(^^;
ヨーゼフの衣さん新芽ぇ~♪
まだまだ展開し始めたばかりの赤ちゃんでっす。
つるバラでありながら四季咲き性が高く、
それでいてグラデーションときたら・・・涎じゅるじゅる悶^^


数ヶ月前に未視夢の中で捜していたバラは、
ヨーゼフコートだったのかも。。。
いや、ヤコブの衣なのかなぁ。。。


ヤコブの衣は、グラデって絞りでがしょ?
うにゅにゅにゅ・・・めっちゃ欲しいかも(^^)


牡丹も数日の間に随分と生長した感じ。
花芽らしき物がなんとな~く・・・??



=*=
ジョセフスコート(Cl複色)国産苗大苗6号鉢植え品★
アルシデュックジョセフ(T桃)国産苗大苗6号鉢植え品☆
セラティペタラ【青蓮学士】(Ch赤桃)国産苗大苗6号鉢植え品★
店長プロデュース【Bells More】バラの家 8号鉢植え用オベリスク 150

バラ苗 つるバラ(CL)ヤコブスローブ(ジェイコブスローブ) プレミアムウィークスローズ3年生...

赤系には珍しい大輪の千重咲き牡丹(ボタン)

6 件のコメント:

  1. うわぁ、こんな素敵な色のヘレボちゃんもいるんですね~。
    うっとり(*^^*)

    ヨーゼフの衣さん、先日てんちょのブログで見たとき、
    ちょうど落ち込んでたけど、
    素晴らしいグラデーションの花の写真で癒されました~。
    楽さんちにもあるとは!
    開花したらこちらのブログでも紹介してくださいね。

    ではでは~。

    返信削除
  2. かおりん Namaste/^^

    このヘレボは結構お気にぃなんですよ~。特にネクタリの色が。このヘレボの実生ヘレボも好きだけど。割と古参のヘレボで、そこら辺のHCだったか生協だったかで入手したんです。

    ぬはは!ヨーゼフの衣は思わぬきっかけでポチリ真下^^
    素敵な花が咲いてくれると良いなぁ・・・
    あとは、サラバンドゥもあるともっと良いなぁ・・・

    どこにそんなスペースがあるんぢゃ!

    返信削除
  3. あおいくまを2010年3月9日 19:16

    あおいくまをです(^-^)
    昨日はコメントありがとうございました。
    FRCの写真覚えてらしたのですか?
    とてもうれしく、また覚えていただいて光栄に思います。

    ラクシュミさまと言ったら神様(たしか美と幸運の女神様でしたっけ)ですよね?神様にさん付けするのは・・・と思ってしまいました(^-^;)
    私には後光が見えましたし(*_*)
    バラの育成と同じくらい、良いハンドルネームだなぁ~と思いました。
    これからは楽趣味さんと呼ばさせていただきます。

    昨日は暗くて確認できませんでしたが、今朝問題のクラウン部分を観察してみました。
    切った時の感じは、枯れているでもなく、縁が黒茶色で中は濁っていて、たとえて言えば、痛み出したバナナみたいな感じでした。
    今朝見た感じではだいぶ乾いてましたが、切り口にキニヌールをぬっちゃったのでよくわかりませんでした(^-^;)
    でも傷みは広がってないようにみえました。

    昨年の暮れから水やりは土の湿り具合を見ながら週一回たっぷりあげてました。
    風通しと日当たりも庭でいちばんいい場所を確保して育ててましたが、たしかに先々週から先週にかけて強い日差しの日が続き、水遣りの回数を増やさないといけないかなと思うくらいでした。
    ちなみに雨は当たらない場所で管理してます。

    しばらくは水遣りをひかえめに、日当たりを考慮した場所で管理したいと思います。
    が、先週末から雨続きで湿度が気になって仕方ありません(T-T)

    そんなこんなで、ばらの家さんの商品には絶対の信頼をよせてます。

    私も初心の気持ちを忘れずに、うちの子たちと付き合っていきたいと思います。
    でもいろんな経験も必要なので、これからも勉強させてください。

    とても見ごたえ読みごたえのあるブログなので、毎日拝見させていただきます♪

    返信削除
  4. あおいくまをさん Namaste/^^

    腐敗菌の場合で話をしますね。
    腐敗菌に侵されてしまったバラ苗の枝は、スポンジ部分(維管束)がスカスカした感じになっている場合が多く、色も灰茶色みたいな感じです。スポンジ周りの樹皮(?)の部分にも腐敗菌が巣くっていて、ポニョポニョ。で、切り口から異様なくさった匂いがします。根まで侵されている場合は根っこも臭いですし土も臭いです。
    病症の進行度合いは季節によって異なってくると思います。気温が高い(というか菌にとって適温なら)場合はそれだけ進行も速いでしょうし。大方の菌が低温では活動を緩めますから。
    回復してくれると良いですね。


    容器栽培の場合、水遣りって難しいですよね。よく水遣り3年なんて聞きますけど、ホントはもっと長い修行期間が必要なのではと思うこと度々です。どんな時にバラが水を欲しがり、どんな時に不要なのか、バラの声が聞こえたらどんなに良いだろうと思います。

    今現在新芽が動いている苗の場合だと、我が家の苗を見る限りでは、先日の降雨によって新芽は一層成長を遂げ葉の展開も増進しているように観察しています。養生中の苗は軒下に置いていますが、そうでないバラは出来るだけ軒外に出してます。
    今日の関東地方の寒さと雪がどれくらい影響してくるかなぁ・・・ってところです。

    返信削除
  5. あおいくまを2010年3月10日 19:32

    関東地方は雪模様ですごく寒かったようですが、いかがだったでしょうか?
    当方九州の田舎なので風は強かったものの、雨にも雪にも遭遇しませんでした。

    腐敗菌の件、詳しく説明していただいてありがとうございました。
    切り口から腐敗臭はしなかったので、もしかしたらもう大丈夫かも?と、ちょっと期待しています♪

    しかし今日は寒いです・・・

    返信削除
  6. あおいくまをさん Namaste/^^

    昨夜関東地方は春の嵐でした。重いドカ雪がふって、風も強く、バラの新芽が心配でしたが、なんせ寒いし夜中だし・・・ってんで、部屋の中でバラに成り代わって耐えてました(^^;

    九州にお住まいだと夏から秋にかけての台風対策が大変でしょうね。
    強風突風大っ嫌いです。
    これから先春○番が吹く日も多くなってきますね。

    返信削除