2009-12-10

植え替え作業その2

ここまで来たよ、のルイフ。開花が待ちきれま千年♪



天候が崩れる前に作業を進めようと、午後の空き時間を利用して植え替え作業を昨日に引き続きやりました。

ここ数年の植え替え時(鉢植えです)に気付いたことをいくつか。

☆前もって乾かし気味にね。
植え替えを行う前日1週間程水遣りを控えた方がポットから抜きやすくなります。今の時期鉢植えバラへの水遣りは週に2回あるかないかですが、事前に雨の当たらないところへ置いておくことも必要かも。
ポット内に水分が多いと根が周りの土塊に絡んでいる事が多いため、折角発根した上等な白根がポットを引っ繰り返す時に土の崩れに併せて土塊と一緒にちぎれることがあるからです。古くて茶色くなった根だったらちぎれても古根整理の手間が省けて問題はないでしょうけど。ま、でも、根詰まり気味の場合は古根を中心に切りつめますけど。
楽趣味は掌で土を押さえてポットを逆さにするということが超が付く程苦手。6号でさえひぃひぃ♪言いながらだから、8号ポットなんて「でら大変だがや」。掌はさほど小さくはないと思うのですが(10cm×7.5cm)、握力が少ない(自慢じゃないけど左手の握力15以下なんです~(--;)せいか、上手くいった試しがありません。単に引っ繰り返すだけのことに、ポットを360度回転させながら(枝や葉があるから回転させにくい)トントンと叩いて鉢肌と土の間に空気を入れてえっちらほんじゃまかって大仕事。昨日も8号スリットポットから抜くのにたいそう時間がかかりました。ローズスペシャルは1年近く経っても粘土状になっていなかったので、やっとこさ引っこ抜いた時には水分多くてボロボロになって根傷みが激しいのがあったのです。(^^;


☆土をほぐす場合には美容員になる
根が張って根底が崩れていないとなかなかほぐしにくいのですが、コガネムシ幼虫が心配だったりする苗の場合確認しないわけに行かないでしょ?土を落とす時には、美容員さんが洗髪するときの手つきで優しくほぐすと割と上手くいきます。要は爪を立てずに指の腹で頭皮をマッサージする感じってことです。すると根がちぎれにくくなります。ご参考までに。


☆植え替え後二回に分けて水遣り
切り接ぎ苗や芽接ぎ苗の接ぎ口を土の中に埋めないってのはてんちょんちのマダム中島Rosalindが「新苗を育てよう」で丁寧に教えてくれているのでご存じだと思います。土替えの場合も同じです。植え替え後の水遣りも同じように馴染ませるためと根に水を遣るため2度に分けて行います。
今回楽趣味は8号深鉢バラの家培養土(ローズスペシャル)で植え替えたのが多かったのですが、1度目の水遣りの時はもちろん、2度目の水遣りの時にも土が水を「おいしいおいしい」って言って吸い込んでいるような「ぷちぷち♪」って音がずっと聞こえてきましたよ~。他の容器では若干音が小さかったです。
最後に根が安定するように支柱を立ててお終い。水遣りの前でも可。


今思い出せるのはこんなところかな?
あ、そうだ!報告しておかなくちゃね。
これまでに見つかったコガネムシベイベー数は・・・

0(ゼロ)匹です。

〈更新日:12/10〉

はいな~!
愛のタージマハル印ニーム大佐が効いているってことかも。
(上の数字は今後見つけ次第更新しますね~)
一応、生育上気がかりな苗から着手しているので、
思った以上に良好な状態にうはうはうはは(^0^)な楽です。

お!一つ歌に詠んでみようかのぉ。

「去年まで掘り出すベイベー数知れず、今に積むはロサスペ空袋のみ」
                        詠み人:楽趣味

おそまつっ!



おや?ひょっとこして、これに「てんちょプロデュースのニーム大佐絡み有機元肥」がやって来れば、怖いもの茄子!になるんでないかい?

いつ頃取扱開始になるのぉ?>てんちょ~~
植え替え終わってしまうがな~!?


===
※スヴニールドゥルイアマード(Del紫桃)国産苗大苗6号鉢植え品 ★※1月末までにお届け...
★店長プロデュース★バラ向き バラの家 8号深鉢
【×5袋】「バラの家 培養土」(バラの土)14リットル×5袋 なんと送料無料です!!
バラの家 ニーム核油かす 2.5kg

6 件のコメント:

  1. おはようございます。
    タージ大佐の威力は甚大ですね。
    我が家でもこの冬の土替えの時、ロサスペに少量づつまぜてみようと思ってます。
    鉢を庭へ下ろすと、まあ玄関周囲はいいとしても奥の方は密林なので、コガネだってきっといっぱいいますから・・
    野生ネコ軍団(基本おなかがすいているので何でも捕獲して食べる)が掃討作戦を展開しているとはいえ、それではあまりにも心もとないので、万全の防護策を整えなくてはです。

    返信削除
  2. 楽さん、さるうぇ~。

    鉢増しのときに水気があるとバラバラ~ですよね。
    漠然と、植え替えのときは水は切らすようにしてましたが
    深く考えたことなかったです。
    こうして、読ませていただくと、納得ですわ!!!
    これから、鉢増し+植え替えされる人は必見ですね!!

    タージ大佐、頼もしいですね!
    なんにしても、コガネ 0ゼロ!!!はすばらしい♪
    うちは、親コガネをコーチンが捕食してくれているのか
    鉢のコガネは今のところゼロです。
    買ったままのニームケーキをどうやって使おうか
    まだ封を切れないまま。
    庭の土にすき込んで土壌改良材として使おうかと思っているんですが
    なかなか足場がなくならなくて・・
    と思っていたら、今日取り壊しに来てくれました。
    明日から、やっと庭作業が出来ます~♪

    返信削除
  3. みけさん Salve!(←アマゾンの奥地紐解いたかなと思って^^)
    こんなにコガネベイベーがいないなんて何だか嬉しいような物足りないような(^^;(全部ホジホジ終わってないけど)。去年の土替え時には未だタージ大佐いらっさってなかったので、大佐じゃないニムだったことと、これまでのコガネベイベ発掘数を考えると、夏以降お招きした大佐の効力としか考えられないのですよ。
    休眠期に混ぜ混ぜするには問題ないと思うので、来季はめっちゃ期待しちゃいます。それにチョッキリ防除にも有益かなって。キャツラは土の中で越冬するんでしょ(卵が)。んだったら、根の成長と併せて一石三檬果かも・・・。

    返信削除
  4. コーチンず母ちゃんちにも優秀な捕獲隊員がいるから良いですねぇ。夏には川の鴨が一度飛来して啄んでたけど、それっきり姿を見ていない(来てるのかもしれないけど分からない)。その代わり色んな鳥が今年は本当に多かったです。
    購入されたニームケーキは大佐じゃないDニムA(DNAにかけてみたの^^)でしたっけ?ロサスペに混ぜても良いかもですよ。すき込む他に、ばらまいてはんぺんの素にするって手もありかも。

    返信削除
  5. バラの本よりわかりやすい植え替えの説明に(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ。
    コガネベビーとの遭遇もなかったようでうれしいですね。
    家も今年は不快な思いをせずに済んでホッとしてます。

    ルイフさん焦らし上手ですね~。
    離れたガクのラインが素敵だわ。

    返信削除
  6. ドルシュキさん Namaste/ お褒めに授かり恐悦至極に存じますm_ _m
    コガネベイベーを土の中から発見した時の怒りにも似た快感^^を味わえないのは、ちょっと寂しいような気もしますが(^^;いないに越したことはないですよね。
    ローズスペシャルは1年経ってもほぼサラサラ状態で古根も殆ど混じっていない場合が多く、寒気にさらせばすぐにリサイクル用土に出来るかなって思います。
    ルイフ~~~~~~~!お腹の底からこみ上げてくる熱い想いを叫んでみました(^^)

    返信削除