2009-07-21

触覚ギザギサ虫


全然っ関係ないけど、しべの色がきれいだなって思ったので、春のアネモネ。

***

ちょいと前、♪おしりかじり虫ってあったっけね。
よくわかんないけど。
バラかじり虫には困っちゃうよね。
いろいろいるけど。

この虫は触角ギザギザなんだけど、なんじゃもんじゃ?




検索、検索っと。
あちゃー!カミキリムシじゃん!〔ココをクリック〕
「アカハナカミキリ」みたい。

先日発熱したときに一気に食した「マンゴーソルベ」の空き容器(紙製)にニーム希釈液を少し入れて、葉っぱの下から受けるように落とし込みました(ご愁傷様)。

う~にゅ、先日も体の色はもっと黒っぽくて、ギザギザじゃない触角の長い似たような虫がいたけど、あれもカミキリムシだったのかな?

ゴマダラカミキリには未だお目にかかっていない。
出来れば、来ないで~!
来たら、鳥やトカゲやらが食べてくれると嬉しいんだけど..。

それにしても、ニーム希釈液大活躍です。
おぉっと、タージマハル印ニーム大佐も大活躍ですよ~。
バラの家 グリーンニーム1000ml(業務用)★店長おすすめスペシャルブレンドニーム植物が育ち...
ニーム核油かす

もう既に新月になってしまったのね。今のところ前回の満月に撒いたニーム大佐が効いているので、グリーンニームの撒布も週1回に減らしてたけど、新月過ぎた頃また撒布しておくかなっと。

それにしても、タージマハル印ニームカーネルは20kgはやっぱり多め(あと2/3程残っている)。植栽部へばらまいて、次の満月のときに、また薄く表土に埋めるとしても、10kg以上余るでしょうねぇ。

せめて10kg入りとか、いや、5kg入りとかで購入できたら、置き場にも困らず使い勝手がよいと思うのだけど。。。ね。
なんとかなりませんかねー?>輸入販売元さん

22 件のコメント:

  1. お久でございます。
    この触覚はやばいですよ。このぎざぎざ触覚はカミキリ虫さんたちのシンボルでげす。この触覚をもつものは大方カミキリくんですよ。
    むか~し、小学生の時飼育栽培委員会というやつに入っておって、その時蓄えた知識ですわ。おそらくどなたも鉢の中に産卵なさいますので要注意です。
    我が家ではゴマダラ出現中です。パトロールが行き届かないのを見透かされているような気さえします。

    返信削除
  2. クイニーアマン2009年7月21日 11:21

    こんにちは!
    カミキリ虫、要注意ですね!うちの実家はバラ歴がかなり長いのですが、おいしくなった?!ころにやられるので、いつも母はキーキー言ってますヨ^^;本には『木クズが・・・』とか書いてありますが、幼虫は粘液を出すのか、ただ充実してきた株元のように見えて、木クズがへばりついている時もあります。(本のように分かりやすくないときもあります)表面を取ると、大穴が出現!!
    場所も下方ばかりではなく、地上1mくらいのとこでも平気でやられています(シュートの太さが2cm位のとこは産卵可能みたいです)
    我が家と実家は、真島さんの方法でネットをやってますが、今度はガンシュを見過ごしたりして、日々戦いは続きます(T_T)

    最近コガネムシがスゴイです。ペットボトルに水を入れ、液体せっけんを入れて泡立て、コガネの方に口を向けるとポロっと入ります。あっという間にビン詰めができます^^;ニーム核かす欲しいのですが、貯めなければ・・・

    楽趣味さんは、てんちょのとこの噴霧器お使いとのことですが、噴霧能力はどうですか?(今使っているのが不具合続きなので・・・)
    お手数ですが、教えてくださいますでしょうか?

    返信削除
  3. みけさん 体調は回復中ですか?ご自愛下さいね。
    カミキリムシー!あの触覚はサブいぼを起こさせますね。ゴマダラ出現とのこと、お気を付け下さい。にゃんこはおもちゃにしてくれないのかしら?
    タージ大佐に任せてばかりはいられません。しばらく緑ニーム撒かなかったら、虫が目に見えて増えたような..。薄目でも良いから兎に角定期的撒布しないとダメみたいですね。
    緑ニーム了承されて良かったですね(^^)v 月桃エキスと合わせるともっと清々しい感じになりますよん。

    返信削除
  4. クイニーアマンさん まず噴霧器についてですが、蓄圧式ですので、空気圧がある間はびゅんびゅん丸です。バラ以外の植物には、左手でポンプ押しながら右手にノズルを持って撒布してます。暑いときは汗だくですよ。バラには圧力が下がった状態の時に葉裏撒布してます。ちょっと苛つくけど仕方ないですね。噴霧能力の調整が出来るような電動式があればよいなと思いますが、高価ですからね。

    コガネムシトラップボトルは私も使ってます。石けん水なしの水だけでもOKですよ。噴霧時に余った竹酢液とか、ニーム希釈液とかをくわえたバージョンもありますけど、どれも同じような感じ。タージ大佐の効き目は抜群です。しばらくニーム撒布できなかったから地上部に多少の虫が目には付きますが、コガネ成虫が何匹もコテンと行き倒れになっていたり、潜り損ねたり。先日見つけたカミキリムシも鉢の懸崖の所にジーッとしてて、タージ大佐の撒かれた鉢土へなかなか進んで行こうとしませんでした。しばらく観察してて飽きたので捕獲しました。

    ドクトル真島方式のネットはいくつかのバラ苗でやってみたのですが、何だかネットを巻いたバラの生育が昨年に比べ宜しくないのです。巻き方が悪かったのか、仰るようにがん種が発生しているのか。タージ大佐のパワーを信じて、折を見てネットを外そうかなと考えてます。

    返信削除
  5. 青いアネモネって綺麗っすねー(購入リストに書き込みっと♪)。赤や紫のしか見たことがなかったです。近所の園芸店は年配の方々の憩いの場なので定番中の定番って感じの植物しか置いていなくて。ネットでお買い物したり皆さんから情報を得たりするようになり、本当に世界が広がりました。でも買い物しやすすぎてコワイ^^;忙しくてもお家で買い物できちゃうんだもん。明細よ、なかったことにしておくれ・・・--;

    返信削除
  6. クイニーアマン2009年7月21日 14:34

    楽趣味さんもネットやられていたんですね!! そうそう、ネットやると生育思わしくないですよね。昨年ネットやってた子がガンシュになっていました・・・しかもネットで気づくのが遅れました(T_T)

    ニーム核油かす、ますます魅力的(*^_^*)香りも(想像ですが)魅力的~ 嗅いでみたい~

    ガイ様、またまた咲いてマス~ うちの特等席の、一番お高い鉢に植えちゃいました♪

    返信削除
  7. chibelindさん アネモネもフリージアも水仙もいずれも植えっぱなしです。青の花色種があるかどうか分かりませんが、チオノドクサも植えっぱなしでも毎年花を咲かせてくれます。ムスカリも同じ。最近のムスカリには同じ青系でも色んな種類のものが出てますよ。紫系とかクールブルー系とか。

    返信削除
  8. クイニーアマンさん やはり、ネットで生育芳しくないですか?はぁ~、ほっとしました。そうじゃないかと思っていたので。早めに外すようにします。

    タージ大佐の匂いは決して悪くないですよ~。グリーンニームからパインオイルの匂いを除いて凝縮したような感じ。バトラのクレイムが出たので、今回は竹酢液撒布しましたが、時間の経過と共に薄れてきますし。

    ガイ様お元気そうで何よりです。葉っぱはデルバールに特徴的な若干カーブ気味でしょ?丈夫で美麗花の優等生ですよね!

    返信削除
  9. なんとかしましょか(笑)
    てんちょもこれ知ってますよ^^

    実はバラの家有機肥料の試験で配合して実験してたんですよ^^;

    世間は狭いなぁ~


    どうなるかわからないけど、
    良い資材は使いやすいように世に出したいですよね^^


    てんちょ

    返信削除
  10. ぅわああああああ~~~い!愛してるわ!>てんちょ!
    それにしても、これもロサウィルスの仕業ですか?!それともシャージャハーン帝の愛でしょうか?

    返信削除
  11. タージ大佐、匂うっていっても、土替えのときなんかに混ぜ込んじゃえば大丈夫ですよねぇ。
    てんちょさんが量的に何とかしてくれるなら考えようかな。
    それよりバラの家有機肥料に期待ですか?

    返信削除
  12. クイニーアマン2009年7月21日 18:47

    噴霧器の件、詳しく教えていただいてありがとうございました。先程ポチしましたヨ~
    今回福袋とか誘惑が多かったのですが、噴霧器や活性ものばかり購入しましたヨ♪ 今あるバラ達をまずはきちんと管理せねば~と心を強く!!!
    タージ大佐てんちょもご存じなんて! 園芸の世界には数えきれないほど色んなものあるのに! これは買いですかぁ~

    朝掃除してたら、どうも腰をやってしまったらしいのです(T_T)多分普段の重労働(笑) さっき、腰バンド買ってきました。(バラが1つ買えるのになんて思いながら・・・)これでは天敵と闘えませ~ん。痛くて動けません~

    返信削除
  13. みけさん 混ぜ込めば殆ど臭いませんよ~。赤ニームほど平坦な匂いではないので、私個人は好きな部類の匂いです(インドの匂いだから)。最初は土表面にばらまいただけだったので(それで放線菌の発生も確認できた)匂いがきつめでした(私のウェストのように^^;)。で、袋の口を少ない握力でがんがんに縛っておいてあるのですが、特に臭うことはありません。先日来家族に煎餅を多量に食べて貰い、空いたでっかい缶に移そうと画策中です。どんどん食べて~!お茶屋さんにあるようなガンガンが手に入れば、それが一番良いと思うですが...どこぞに転がってないかなぁ。

    返信削除
  14. クイニーアマンさん 大丈夫ですか?腰は色んな事に響きますので十分に注意して下さいね。整形外科へ行って吊って貰った方がよいのでは?

    そうそう、ERの福袋、見ようと思ったら初回あっという間に売り切れてましたね(--; 買えないけど。っていうか、クイニーアマンさんと同じく、今あるバラたちを育て上げるのが先決だ!と私も心を鬼にして右手人差し指にとくと言い聞かせてます(^^; 

    ニームカーネルについては、Aurangabad辺りのが質が良さそうだと以前から目を付けてはいたのですが、輸入されてしまったら産地がどこかなんて分かりませんよね。で、パッケージが何となく気にくわなかったのですが、クリックするときに「右手人差し指」が勝手にタージ大佐の方へ行っちゃったんですよ。いや、ホンマ。白コシェの悲劇を挽回するかのように(^^;
    それにしても、世の中狭いというか、ロサウィルスの脅威というか...びっくりです。
    あちゃー!次の記事投稿がぁ...なんだか恐ろしい(^^

    返信削除
  15. ニーム核油かすを土に混ぜ込めば~のくだりが気になったのですが。
    地植えではまず大丈夫だと思うのですが、鉢植えの場合、例えばローズスペシャルに菜種油かすを混ぜてから鉢替えしようとは考えませんよね。肥料過多になりますから。ニーム核油かすでも同じくらい注意した方がいいと思います。
    >実はバラの家有機肥料の試験で配合して実験してたんですよ^^;
    うまくいくといいなあ。私もタージさんを施肥するに当たってはそれなりに気を遣っているので。

    返信削除
  16. OMOやん 表土に近いところに混ぜ込むという感覚だったのですが、誤解を与えたのであればごめんちゃい。根に直接触れるような所には流石に難しいかなと。

    返信削除
  17. ローズスペシャルとニーム大佐の鴨葱土、てんちょさんのところで実現しそうですね(^^)vうちも大佐のじゃないけど放線菌モクモク(ただし日陰の地植えのみ)。ここに植えてあるピエーゥルだけ★知らず。西日ガンガン照射ベランダでは土が乾くの早くて放線菌モクモクまで至ってません。冬の植え替えシーズンに混ぜ込んでリベンジしてみようかな。

    返信削除
  18. 鴨葱chibeさん 放線菌モクモクはどこの大佐でしたっけ?なとぅる?
    タージ印大佐前のケーキはカーネルじゃなかった(実も絞りかすも一緒くたに砕いてあったケーキ)から、鉢土の上1/3位には一握り混ぜ込んで植え付けてました。タージ大佐はどうすべかなぁ...って言っても、てんちょによると、ローズスペシャルは用土替えの頻度高くないって話だから、今年は殆ど用土替えはしない予定(あくまで未定)っす。

    返信削除
  19. >誤解を与えたのであればごめんちゃい。
    私も上手く言えなくてごめんなさい。
    楽さんがやらかすとはつゆほども考えたりしませんが、ここ見に来る人が多いから、念の為と思ったのよ。

    返信削除
  20. OMOやんの感覚は了解してますよん。確認してくれてありがとう。
    ところで、最新記事読んでくれた?何だかなーって感じ。そこまで人間が手を下して、何を追求しようとするのだろう?って素朴な疑問が。

    返信削除
  21. OMOさん
    ありがとうございます。私なら確実にやらかしましたよ(笑)

    返信削除
  22. みけさ~~ん てんちょがルッシーの画像かも~~~~んだってさー(既読だろうけど)。おらもみたいーーー!ちゃろちゃろGOGOGO!

    返信削除