2009-07-14

新たなる試み

シュウカイドウにムカゴ(?)が出来たよ~>OMOやん


2年ほど前からバラの用土替え時だけでなく、土のリサイクル時の土壌改良材として利用していたのが、この馬糞堆肥、その名も『お馬の堆肥』ひひ~ん。


サラブレッド お馬の堆肥 20リットル×4袋 【送料無料】

サラブレッドのウ●チですよ~、しかも関西馬の!
これだけで楽趣味は涎たらたら(きちゃね!)。
もしかしてウォッカ嬢のも入っているかも。
むふふ。想像は膨らむ空の彼方へ。

これまでは他のお店で購入していたのだが、「バラの家」てんちょんとこでも『扱って!扱って!扱って!』とてんちょファンが声を大にして厚かましくも駄々こねたら、愛が通じたのか、てんちょんちでの取扱が決定!!

ばひゅーーーん!パカラン♪ぱからん♪パカラン♪
 ↑
 馬糞だけに(^^;

しかも、まとめ買いすると以前のお店価格より安い!ぱからん♪


今回この「お馬の堆肥」と「タージマハル印ニーム大佐」を混ぜてマルチングしようと思ったあるよ。

と・こ・ろ・が!

赤ニームやら、ローズスペシャル(バラ用の土)やらと資材を次々に入手して「楽趣味庭園付属施設段ボール様式資材置場」を満タンにし資材極貧生活に突入していたために、だな、肝心の「お馬の堆肥」はシーズンオフってんで、ストックを切らしてしまっていた!一袋20リットル入りの中身が1/8も残っていない愕然たる事実。

あちゃー!なんたることか!

 *
 *

さて、どうすべ?!
とりあえず、残りの「お馬の堆肥」をバケツに入れて(少ないなぁ・・・)、何か無いかな?何か無いかな?と思案(「以前興味半分で購入していた色んな物を突っ込んでいるボックスを漁る姿」がその真実だけどさ)。

あ!そうだ、古土再生も次のステージに進めなくちゃいけなかったんだわ!
あっ!あっ!さっきバラの新苗も届いたんで、鉢増しもしなくちゃいけないんだわ!
あー、忙しい忙しい...

 *
 *

一度に沢山のことをやりたいという頭が働けど、身体は一つで、思いつきについて行けないから、結局何かを必ずやり忘れるのよねーなんて自嘲しながら、キャプリシャス楽趣味の頭からはバケツに入れたちょぽっとの「お馬の堆肥」がすっかりこっきり脱落。。。身体はもはやバラの新苗へ向かっている。
新苗の鉢増し用に「ローズスペシャル」を取り出そうと、段ボール様式資材置場へ行くと、そこで発見したのがこんな物だった。

おぉ!これは昨年生協で購入して、その匂いの素晴らしさに脱帽し、最近もう一袋買った「土力」さんではないか! これで、うっちゃっておいた古土再生ボックスを蘇らせないと!うひょひょ~...開封時の儀式っと。
●封を切る

●袋の口を全開にし(最上部に出来る細帯は切り取ってしまわない!*)

●顔を突っ込む。


うわぉ!なんという素晴らしい「か・ほ・り」だ!干し草を敷き詰めた納屋の土みたいななんとも言えない温かい感じ。落ち着くなぁ~。やっぱ今まで使ってきたあれやこれやの古土再生材の中では一級品だわ!何かの袋を開けたときのにおいとよく似てるけど、なんだったっけ・・・あ、そうだ!てんちょんちから初めての買い物をした『プロトリーフのバラの土』とよく似てる。色も。「ローズスペシャル」を開封したときと同じような「培われてきた上質なかほり」も漂っているなぁ。
 *開封時に細い帯状になる部分を切り取ってしまわないのは、中身を使い切れない時に、その細帯部分で袋口をぐるぐると巻いて留めておくため(インド滞在時に大家さんに教わった)。

これ、以前は「甦れ!!大地」ってネーミングで販売されていた物と同じみたい(会社が同じ「あかぎ園芸」

甦れ!!大地 5L

袋には原料名の記載無しだったため、調べたところ「腐葉土 堆肥 NAOI菌 ピートモス」とか。NAOI菌って何? 何だか難しそうだから、今は忘れよっと。

2008年末、この「土力」を土の再生剤として混ぜ混ぜしてプランターに入れ、そこへ庭の清掃時に「ぺきっ!」と折ってしまったシューカイドウを「勿体ない!」と突き刺しておいた。んなことは、すっかり忘れてた。つい先日ニーム撒布時にそのプランターにも撒こうとしたらこ~んなきれいな薔薇色のシューカイドウがたった一つだけど花つけていた。



あ、もちろん、「お馬の堆肥」も入っておりますよ。
それに、時たまだけど、緑ニームも撒布してますし。
でも、きれいな発色でしょ?
この空間だけボーッと浮き上がって抜きんでていたですよ。
リサイクル用土も使いよう、侮れません!

但し!この「土力」を再生用土ボックスに投入し、「タージマハル印ニーム大佐」をほんのちょっと混ぜたら、「牛小屋の臭い」のできあがり!と相成りました。私には懐かしいような良い匂いなんだけど、バトラ(夫)が「牛小屋」っていうから。。。マイルドブレンドさんに教えて貰ったように竹酢を撒いて臭い消しいたしましたところ、バトラから「よし!」のお声がもらえました。めでたし、めでたし。

・・・「再生土ミニバラ編」へ続く

【代引き決済不可】超!!お得☆まとめ買い プロトリーフ バラの土14L×12袋セット!!【送料...

「バラの家 培養土」(バラの土)14リットル 

11 件のコメント:

  1. てんちょじゃないけど私も調子悪し。色々な事がやりかけで放置されてます(涙)
    ここに来ると元気がもらえますわ。いつもありがとうございます。
    シュウカイドウ輝いていますね。楽さんは魅力を伝えるのが本当に上手だと思います。私だと観察記録にしかならないです。どうも自分のブログが硬めなのが悩みの種。
    堆肥、匂いで大体分かりますよね。この前仕入れたものは発展途上の臭いがします。原料は悪くないので一夏越せば良くなるでしょう。
    タージさん、私には「美味しそうな」匂いでした!菜種油かすに少々玉ねぎのすり下ろしが混ざっているかな。この辺は庭の片隅に野菜を作るのが当たり前の土地柄なので、この匂いで苦情が来る心配はないでしょう。
    今いろいろ仕込む気力がないので、とりあえず単独で表示の半量まき、次の虫襲来に備えます。
    マイルドブレンドさんのアドバイス、父は木酢でやっていました。父も堆肥作り(紆余曲折あって)上達しました。
    ちなみにマイルドブレンドさんのブログ名、随分前に変更しているのですがお気付きでした?
    「ひげ兄弟」インディカ節に絞ってみたけど、ひげの正体分からず。

    返信削除
  2. ハーイ!ハイハイッ!(挙手)
    今、バラのお迎えはできかねるけど
    白シュウカイドウのむかご希望ですっ!
    とりあえず農家の友達のところに蒔いておくw

    昨日、自転車でレイクタウンの通りを走っていたら、
    楽さんの処と同じ品種の、麗しのムクゲが咲いてました!
    他にも4、5種が沿道に植えてあってきれいでした。

    昔仕事でやってた街路植栽で植えたムクゲとか、色んな色がありましたけど、どれも品種名はなかったから同定は困難を極めるでしょう。
    昨日のユリも気になって調べてみましたが、近いものが見当たらず・・・
    バラと一緒で最新品種のサイクルが早いから、年数経ってしまうと探すのは難しいですね。

    日めくりカレンダーのバラだけ取っておいたものがどうにも見つからずにいます。しばしお待ちを。(ちょっと前までは毎日のように眺めていたのになー。トイレでw)

    返信削除
  3. OMOやん 嬉しいこと言ってくれるねぇ(^3^)ちゅ。
    じゃんじゃんエネルギー持ってけぇ!ってか。タージ大佐は実に美味しそうじゃよ、うん、うん。今朝なんて産卵のために潜ろうともがいていたヒメコガネが潜れずに新苗鉢の土表でジタバタしてた。忙しいから放置しておいたら、ひっくり返ってらっさいました。凄い威力です!

    あと、indicaじゃなくてぇ、エゲレスだよ~ん。

    返信削除
  4. azさん 了解!ところでどないなときに採取しておけば良いのでせうか、ムカゴって?ちょうど白花のは軒下の鉢にちょいと挿して置いたのが大きくなって、一番にムカゴ形成されました。

    あの百合ねぇ。。。ちゃんと球根の袋取っておくってことが出来ないもので。

    木槿さん、またまた萌え萌えな色と形で咲いてくれましたよ!枝変わり?と思うような...ふっふっふ。呼び名募集しちゃおうかなー?

    返信削除
  5. むかごは晩秋までつけておいて熟成さしてから、播種するんやて。
    落ちたら落ちたでしょうがないらしい。それに鳥にも狙われるし。

    球根の袋。写真に撮ってカード化してファイルしちゃえばいいのでは?
    私は、買った球根植物のラベルはポケット式クリアファイルにポンポン入れてます。
    他の鉢苗のラベルなんかはお菓子缶に入れているのだけれど、どちらもそろそろパンパンなので、PCファイルにしなければと思っているのですがなかなか・・・

    返信削除
  6. azさん ムカゴの件ありがとうございます。熟成させると茶色くなって硬くなるんですよね、確か。
    球根や苗のDB化ですか...いつになったら出来るかなぁ(虚ろな目)。バラのラベルだけはノートに貼り付けてますけど(ある物だけ)ねぇ。。。

    返信削除
  7. >シュウカイドウ
    我が家でも,ご近所さんからのこぼれ種で(?)とんでもない所から白とピンクが突然出てきたりしています^^

    他に、レースラベンダー、白と紫の立浪草、オダマキ…なんかも庭のあちこちから出てきます。
    やはりニームを庭全体にじゃかじゃか撒いているせいでしょうね。。。

    返信削除
  8. ふるふるさん オダマキもこぼれ種凄いですよね。
    立浪草、どんなのでしょう?「タツナミソウ」という読みでよいのでしょうか?
    ニームのじゃかじゃか撒布効果は凄いですよね。とっくに枯死したと思いこんでいた花木が咲いたりして。嬉しい限りです。

    返信削除
  9. 立浪草(たつなみそう)
    scutellaria indica/しそ科/多年草
    白、紫、ピンク

    http:www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/spring/h107.htlm

    http:flowers365.web.infoseek.co.jp/12/430.html

    http:www.ne.jp/asahi/kumagaisan/flowers/tatunamisou.htlm

    返信削除
  10. ↑ 立浪草はこんな感じです^^
    一つ一つの花は地味なのですが、かたまって咲いているとなかなか綺麗です。
    我が家には白と紫があります。

    返信削除
  11. ふるふるさん タツナミソウ情報ご丁寧に有難うございます!画像を見て、何だかカキドオシ(グレコマ)の花に似ているなぁ、と思ったら、同じシソ科Lamiaceaeだったっすね(^^
    葉の感じもよく似てます。当ブログ7/2の記事にカキドオシの画像を載せてます。ね?似てるでしょ?
    http://amarnamrosalind.blogspot.com/2009/07/2_04.html
    こういう草花ってホントに素敵ですよね。群生して咲いていたりしたら秘密の花園への入り口を指し示してくれるのかも?な~んて妄想しちゃいます^^

    返信削除