2010-03-23

何とな~く茶葉

楽趣味んちでは、お茶をよく飲みます。
といっても、緑茶の消費量はさほど多くないです。
楽んちファミーユ テ(家族のお茶)として最も飲用量の多いのは、
普段、ハトムギ茶かルイボス茶かのどちらか。
手に入れば、柿の葉茶も楽は好んで喫します。


ハトムギ茶もルイボス茶も未晒しのパック入りを利用してます。
家族で飲用するので毎日1パック(2L)は必ず湧かしてます。
夏場はもっと頻繁に沸かしますけどね(主にバトラが・・・)^^




やっとクリスマスローズニゲルが一輪開花しました。
庭にバトラを引き摺りだして「やっと咲いたよ!」と伝えたところ、
クリローニゲルを一瞥したらしいバトラが、
カメラを向ける楽の背後から
「なんでこんなに増えてるんだ?」と予想通りの一言を・・・。

その問いかけを待ってました!とばかりに振り向きもせず
「あ~ら、だって、日だまりに一極集中させてるからよ!」と楽。

その答えに納得いかないのか、バトラagain!
「それにしても多すぎる!なんでこんなにたくさん?!」

「そんなにたくさんじゃないわよ!」と言いかけて振り返った楽。

その時、楽趣味が見たものは・・・・・・☆★☆






***

ずいぶん前、美保松原天女印(?)のハトムギ茶を入手した時、
パッケージにこんな事が書かれていました。

沸かした後のパックもこんな風に再利用出来ます」と。

何通りかの利用法も書いてありました。
パックごと洗顔に使ったり、乾燥させてマルチングetc.

そこまで読んだ時に再利用法は決定されたも同然(^^)v
#ってここまで書いてたらエラー発生して書いてた文章が消えた(--;;#

***

お茶を湧かした後、パックを取り出し冷ましてから軽く絞り、
そのまま数日間放置して乾燥させます。乾燥させたら、
ある程度の嵩が確保出来るまで空き瓶やレジ袋等で保管します。
1年近くこのやり方で保管してますが、
これまで虫が湧いたりカビが生えたことはありません。
しっかり乾燥させるのがコツかも^^

ただそこら辺で放置プレーしてるだけだけど・・・(^^;

そうこうするうちに出がらし乾燥茶葉パックが増えるので、
パックを破ってマルチング材として使うだけ~~♪

で、そのマルチング材を最初に使ったのが、このシト。


ベーシーズパープルローズ。

・・・といっても、新芽の出てきたベーシーズさんに、ではなく、
昨年秋口から元気をなくしつつあったベーシーズさんに、です。
6号栽培ポットに鉢減らし後の現在はマルチングしてません。
マルチする必要性もないだろうと思ったし、
それほど出がらし乾燥茶葉が溜まっていなかったから。


去年は、何とな~く感覚的に、ですが、気が付いたら、
HRg系のバラには出がらし乾燥茶葉マルチしてました。


先日Rosalind「切りましたら揺れました」で紹介した
フィルモンこしょこしょさん。
をたてん留守中に弾けてたとも、イッチャッテたとも云われてる(?)
デコポンことYBCも大好きなバラだそうです(^-^)♪

一本立ちの枝ですが、枝の上位だけでなく株元近くからも新芽が、
しかも立派な新芽が出てきてます。(^^)v
土表に茶色く広がっているのが出がらし乾燥茶葉マルチ材です。


ハトムギ茶もルイボス茶もミネラル分を含有しており、
出がらしとはいえ多少は残っているだろうから、
富栄養化になりはしないかと半信半疑でやってみたのですが、
今のところ、HRg系では特に問題はないようです。

あ!( ̄▽ ̄;
も一つ出がらし乾燥茶葉をマルチしてたシトが・・・
ううぅ、名前が出てこない,,,出ろ!ディオレサンスだ!
ディオレサンスも何も問題なく、寧ろ調子よかったですよ♪


あ!( ̄▽ ̄;
一つだけ・・・南天が、いや、難点が。。。

お馬の堆肥程ではないですが、若干コバエが発生します。
楽趣味は「緑ニーム+月桃エキス」を土壌灌水的に撒布してます。
でもコバエはバラには害ではないので、ま、いっか~、の世界^^


カテキンやカフェインを含有している緑茶とかでもイケルかしら?







・・・・・・☆★☆

ファインダーを覗きながら身体を半回転させた楽が見たものは・・・

半ば固まりながら何かを指さしているバトラの姿。
バトラが指さすその先にあったものは・・・




ハリセンボンの山がズラリと並んだトレイだった・・・ちゅうわけ。



バ「なんじゃ、こりゃ?」
楽「挿し木・・・」
バ「何の?!」
楽「バラの、に決まってんぢゃん!!」
バ「どうすんだ?こんなに!?」
楽「いや、全部活着するとは限らないし(^^;」
バ「・・・ ・・・ ・・・」←無言で去るバトラ




ほ~っほっほっほっほ!(^-^)
そこだけじゃないんだよね~~(^-^)
ハリセンボンの山が置いてあるのは・・・

ふぉ~っふぉっふぉっふぉっふぉっ!!


イッときますけどね、全部成功するわけじゃないんだから~!
兎に角、数打茶当たる、ぢゃない、数で勝負!なのよっ!
分かってる?そこんとこ、ヨロシク!>バトラ



=*=
スヴニールドゥフィルモンコシェ(HRg白色)国産苗大苗6号鉢植え品 ★
ベーシーズ パープル ローズ (HRg赤) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★

4 件のコメント:

  1. おはもす~!みっちです!

    早速駆りグリーンを勉強しました(ノ▽〃)
    次にてんちょさんとこで購入するリストに入れました!
    いつもありがとうございます☆

    みっちもお茶好きです。よく飲むのは玄米茶です^^
    昨年夏どはまりしたのはジャスミン茶です(*゚ー゚*)

    ソー言えばコーヒーの出がらしもいいと効き、
    昔乾燥させて家の観葉に上げてた時期ありました。でも
    ちゃんと乾燥させないと小バエさんが生まれてくるのですよね・・
    ということでいつの間にかしなくなってたなぁ・・
    お茶の葉は使用後は玄関の掃除に使ってました^^

    返信削除
  2. 茶葉マルチは菊栽培の話から、私もやるようになりました。

    とある菊愛好家の集まりの際に、飲み残しのお茶を度々窓際の菊鉢に何気なく与えていた(垂れ流していた)ところ
    コンテスト用に育てる際に悩みの種だった《下葉の黄変及び落葉》が全く発生していないことに気がついた。

    というものです。
    その話を読んだとき、丁度庭植えの菊の葉が禿げ上がってしまっていたので、次のシーズンから緑茶パックだけでなく、紅茶や麦茶パックと手当たり次第撒くようにすると、症状が改善されました。

    勿論バラにもやったりしますけど、楽さんほどマメじゃなく
    パック無しの出がらしは乾燥もさせずに直撒きです。
    コバエ?出てた?
    ってくらい、無頓着にやってますわw

    返信削除
  3. みっちさん Namaste/^^

    カリグリーンの成分は赤ニームに配合されている重曹と極近いものです。水にとけやすい分子構造になっていますから、重曹を水に溶かすよりは溶けやすいですよ~。
    以前てんちょんちで買って数袋使ったっきりかも(^^;

    ジャスミン茶も良いですよね~。
    あの、コップにコロン♪と入れてお湯を注ぐとお花の形に広がるお茶は何というのでしたっけ?

    中国茶もいろいろ種類があって奥が深い世界ですね。
    楽んちではウーロン茶は殆ど飲まず、プーアール茶を好んで飲みます。黒茶だったっけ?
    黒、白、青、紅(赤)、緑? も一色あったかも・・・

    返信削除
  4. azさん Namaste/^^

    ほぉ・・・菊栽培で茶葉のマルチってあるのですね。
    コバエというか、ショウジョウバエというか(←区別付けろよ>自分^^)、ショウジョウバエかな良く発生するのは。
    でも、多分、ですけど、馬糞堆肥に集りやすいのかも?
    紅茶は・・・殆どチャイにしちゃうので、出がらしは・・・ちょっとね^^;
    珈琲の滓は油分が残っているからどうだろ?以前は自然乾燥させた(^^;ものを畑に撒いたりしてましたけど、めんちーからやってない昨今。

    返信削除