ってありかも?
ピンクノイズって何だ?って人はコチラ
日本では1/f揺らぎとも言われるもの。
〔ルイフとダイアナ:このアングルは楽にとって視覚的揺らぎ・・・かも?^^〕
*
このfってのは仏語のfractaleで、フラクタルってのは・・・
話せばどえりゃあ長い話になるでよ。。。(^^;
*
伊能忠敬が
『大日本沿海輿地全図』を完成させるにあたり、
フラクタル幾何学を知ってたかどうか?
んなの楽は知りません!
とだけ、言っておこう。
差詰め、楽が測量するとしたら、
ある時は厳密にフラクタルに忠実にやってエンドレスになり、
そのうち、根気がない「ずぼ楽」な本来の自分を取り戻して、
結局薬剤師、♪気分~次第で測っちゃうだろうから・・・
測量なんて肌に合わな~い!
ってんで物差し投げ出しちゃうw
・・・にちがいないとだけ、言っておこう。
*
もし、「視覚的1/f揺らぎ」があるとすれば、
楽趣味にとってのそれは、
バラから発せられているものであることは間違いない!
と言っておこう。
特に「視覚的1/f揺らぎ」を強く感じるものは・・・
バラの蕾なら何でも?・・・
ってわけじゃないんだなぁ、こ・れ・が!
*
ジャンディ1月末の蕾。
こんな感じの天竺シルクをムンバイの老舗店で購入し
帰国後ブラウズに仕立てて貰いました。
未だに一番のお気にぃ。
そのブラウズを着用すると
何となく気分がしっとりするのは何故?
この場合は肌触りとしての1/f揺らぎを感じるから?^^
*
ジャンディ2月初旬の外花弁。
好きな色絵の具を馴染ませた絵筆を水を張った洗面器に沈めて
水の表面に流れ広がる色模様を和紙に移して遊んだ御幼少の砌。
今にして思えば、
あの頃からmarble模様に弱かったのかも(^^;;
摩訶不思議な世界が目の前に広がるのがおもしろくて
何度も何度も繰り返し・・・
気付いたら周りは色水で濡れた半紙の山。
あらら・・・こりゃ乾かさないと色模様が流れてしまう!と、
部屋にロープを渡し、さながら写真現像部屋状態にしたっけ...
当然、母ちゃんにしこたま「ヤイノヤイノ」言われましたよ、
えぇ、えぇ、えぇ、えぇ^^;
機械漉の半紙ではなく、手漉きで一枚幾らの唐紙だったから?
違うんですねぇ・・・これが。
半紙の面面は通常墨のにじみが少ないようにツルっとしてますが、
裏面はがさがさしてる場合が多くて墨汁を吸いやすいんですねぇ。
機械梳きの半紙程ではないにしても、手漉きの唐紙とて同じこと。
でも、楽がやったのは墨汁ではなく「殆ど水の色水」ですから、
半紙は殆どびしょ濡れで乾かそうと紐に吊す間も
ポタポタと水滴が床の上にあちこち「天こ盛り」状態^^
そのうち、床の上に色水の混じり合った小川が随所に現れ・・・ww
洪水が起きる前に「やめなさいっ!!」と母鶴の一声。
その後リノリウム床材が急遽木質床材に張り替えられたのは
言うまでもありません。
どうせなら、コルク床材の方が良かったよ~>母ちゃん^^;
え? 絵の具水に濡れて染まった唐紙はどうなったかって?
Gya(⌒▽⌒)母ハハ!
ご想像にお任せします。
*
♪ あ こなた~ぁ、こうふんれん~、こうふんれん~ ♪
うなじだったら吸い込まれる心配ないでしょ?
って思うのは大まつがい!
楽にとって、このvisualは、色目も容姿も
ブラックホールへの入口に等しい。。。
勘弁して下さい!お代官様!
あの花弁のチリチリした縁取りの様な芸術的フリフリっ!
反り返り具合の絶妙なポーズ!
あがっ、あがっ! 堪りま古戦場っ!
この興奮蓮が、あ、いや、香粉蓮が・・・
↓
こないな麗しさの別面を見せてくれるのですから~、最高っ!
こうなると視覚的1/f揺らぎって言うよか、
動悸を速め血流を高める媚薬みたいなもんかも知れやせんぜ。
あ!そうだ!忘れてた。
:
:
:
どれにしようかなばらのかみさまのいうとおり♪
今日は、これ!
↓
ピンクノイズって何だ?って人はコチラ
日本では1/f揺らぎとも言われるもの。
〔ルイフとダイアナ:このアングルは楽にとって視覚的揺らぎ・・・かも?^^〕
*
このfってのは仏語のfractaleで、フラクタルってのは・・・
話せばどえりゃあ長い話になるでよ。。。(^^;
*
伊能忠敬が
『大日本沿海輿地全図』を完成させるにあたり、
フラクタル幾何学を知ってたかどうか?
んなの楽は知りません!
とだけ、言っておこう。
差詰め、楽が測量するとしたら、
ある時は厳密にフラクタルに忠実にやってエンドレスになり、
そのうち、根気がない「ずぼ楽」な本来の自分を取り戻して、
結局薬剤師、♪気分~次第で測っちゃうだろうから・・・
測量なんて肌に合わな~い!
ってんで物差し投げ出しちゃうw
・・・にちがいないとだけ、言っておこう。
*
もし、「視覚的1/f揺らぎ」があるとすれば、
楽趣味にとってのそれは、
バラから発せられているものであることは間違いない!
と言っておこう。
特に「視覚的1/f揺らぎ」を強く感じるものは・・・
バラの蕾なら何でも?・・・
ってわけじゃないんだなぁ、こ・れ・が!
*
ジャンディ1月末の蕾。
こんな感じの天竺シルクをムンバイの老舗店で購入し
帰国後ブラウズに仕立てて貰いました。
未だに一番のお気にぃ。
そのブラウズを着用すると
何となく気分がしっとりするのは何故?
この場合は肌触りとしての1/f揺らぎを感じるから?^^
*
ジャンディ2月初旬の外花弁。
好きな色絵の具を馴染ませた絵筆を水を張った洗面器に沈めて
水の表面に流れ広がる色模様を和紙に移して遊んだ御幼少の砌。
今にして思えば、
あの頃からmarble模様に弱かったのかも(^^;;
摩訶不思議な世界が目の前に広がるのがおもしろくて
何度も何度も繰り返し・・・
気付いたら周りは色水で濡れた半紙の山。
あらら・・・こりゃ乾かさないと色模様が流れてしまう!と、
部屋にロープを渡し、さながら写真現像部屋状態にしたっけ...
当然、母ちゃんにしこたま「ヤイノヤイノ」言われましたよ、
えぇ、えぇ、えぇ、えぇ^^;
機械漉の半紙ではなく、手漉きで一枚幾らの唐紙だったから?
違うんですねぇ・・・これが。
半紙の面面は通常墨のにじみが少ないようにツルっとしてますが、
裏面はがさがさしてる場合が多くて墨汁を吸いやすいんですねぇ。
機械梳きの半紙程ではないにしても、手漉きの唐紙とて同じこと。
でも、楽がやったのは墨汁ではなく「殆ど水の色水」ですから、
半紙は殆どびしょ濡れで乾かそうと紐に吊す間も
ポタポタと水滴が床の上にあちこち「天こ盛り」状態^^
そのうち、床の上に色水の混じり合った小川が随所に現れ・・・ww
洪水が起きる前に「やめなさいっ!!」と母鶴の一声。
その後リノリウム床材が急遽木質床材に張り替えられたのは
言うまでもありません。
どうせなら、コルク床材の方が良かったよ~>母ちゃん^^;
え? 絵の具水に濡れて染まった唐紙はどうなったかって?
Gya(⌒▽⌒)母ハハ!
ご想像にお任せします。
*
♪ あ こなた~ぁ、こうふんれん~、こうふんれん~ ♪
うなじだったら吸い込まれる心配ないでしょ?
って思うのは大まつがい!
楽にとって、このvisualは、色目も容姿も
ブラックホールへの入口に等しい。。。
勘弁して下さい!お代官様!
あの花弁のチリチリした縁取りの様な芸術的フリフリっ!
反り返り具合の絶妙なポーズ!
あがっ、あがっ! 堪りま古戦場っ!
この興奮蓮が、あ、いや、香粉蓮が・・・
↓
こないな麗しさの別面を見せてくれるのですから~、最高っ!
こうなると視覚的1/f揺らぎって言うよか、
動悸を速め血流を高める媚薬みたいなもんかも知れやせんぜ。
あ!そうだ!忘れてた。
:
:
:
どれにしようかなばらのかみさまのいうとおり♪
今日は、これ!
↓
=*=
スヴニールドゥルイアマード(Del紫桃)国産苗大苗6号鉢植え品 ★
ダイアナプリンセスオブウェールズ(HT複桃)国産苗大苗6号鉢植え品 ★
ジャンデュシェ(T淡桃)国産苗大苗6号鉢植え品 ☆
香粉蓮【コウフンレン】(T杏)国産苗大苗6号鉢植え品 ☆
♪
つぼみ中心で、
返信削除これだけ魅せるってさすがだなぁ~^^
うちの別名に興奮蓮っていれときます(爆笑)
てんちょんちの養育の仕方が良いからだよ~ん♪素材の良さはぴかいちだもんねぇ・・・
返信削除あ、ダイアナはてんちょんちのじゃないや(^^;
だぁかぁらぁ~・・・・
返信削除って、今日の感じは吸い込まれるって言うより
目に刺さりそう^^
それにしても皆さん、それぞれにええピンクですわ。
みけさん Namaste/^^
返信削除痛かったでつか~~?^^
これぞ「蕾のてっぺん渦甘刺しの技」ですぅ~(^0^)
あはは~は^^
まだまだありまっせ~~。
ピンクって気持ちを和らげてくれる色ですよねぇ。