2009-08-21

斑入葉のバラ

2009年6月、バラの家実店舗を訪れた時に撮影した『イルルージュ』の大苗。斑入りの葉に魅せられて「えぇなぁ、欲しいなぁ」と溜息付いた。その時はお迎えする予定もスペースもなかったので、実物の斑入葉を見た記念に画像を撮っておいた。
ワゴンセール☆ イルルージュ(Del赤)国産苗大苗6号鉢植品

***
6月のワゴンセールで買ってしまっただよ。
立派な苗だったので届いたら直ぐリッチェルバラ鉢10号に植え替えました。
英国王立園芸協会日本支部推奨品リッチェル☆バラ鉢10号鉢【ハルセール0122】

ウドンコ病に若干弱いって「バラの家」HP取説に書いてある。
葉色が一番の特徴で、濃緑にクリーム色の斑が入ります。
大きさは中程度のシュラブで、ショートクライマーにも利用できます。
ややうどん粉病に弱いですが、赤バラで斑入の葉という新奇性はとても独特で今まで流通していたバラにはない個性です。

日当たりの良い特等席の一つに置いたから暫くは葉水をかけていた。そのお陰か、初期ウドンコ症状は見られたけど直ぐに治まって、ぐんぐん成長し今日に至っております。全長何メートルぐらいだろ?
系統はフロリバンダになってるけど、日本の気候ではつるバラか?と思うほど伸び伸びなさってます。ショートクライマーとして利用できるって取説にも書いてあるけどさ、どこがショートやねん?って思う程の伸びの良さで若干収拾付かなくなりそうな気配。う~~ん、どんな風に仕立てていけばよろしいのやら。最近日本に紹介された品種に関する情報は意識的に探していかないといけないわん。

***
蕾がいくつか付いたけど、株の充実のために一つ残してピンチしました(はず)。

空を見上げるようにしている蕾。近くの新芽は流石に斑入りではありません。でも綺麗な黄緑色です。これが成熟するにつれて斑入りの葉になっていくのかぁ。。。

***
ところで、このバラは何故「イルルージュ」って名前なんだろ?
フランス語の'ile'って「島」でしょ?

 ♪なつなつなつなつここなっつ♪
 ♪あいあいあいあいあいらんど♪

そうそう、アイランドのことね。その先歌わなくてもええよ>自分

「赤の島」?
どこかにそんな名前の島があるのかしらん。
その島にこんな赤い花が咲いている?
島を囲む海の色は深い青緑で、
陽の光を浴びて柔らかいアイボリー色に煌めいて、
ちょうど葉のクリーミィな斑のように
小舟が波間に浮いているような風景が・・・

膨らむ膨らむ「いまじなすぃよん」♪(^^)♪
アルノーさんにサインして貰った"Roses, mon carnet d'emotions"でも眺めて妄想を膨らまそうっと...


デルバール エモーションBOOK


***

あ~あ、ヨトウムシかコガネムシの仕業か、葉が食害されている。現実に引き戻されたガヤブッダガヤ。そういえばチュウレンジハバチも産卵していたなぁ。この食べ方はチュウレンジかね。
8月下旬現在、斑入葉は下方にあるまじろ、若干生理現象である黄化の憂き目に遭い、一部の枝には黒星病の影響も見られますが、いたって元気でわさわさ風に吹かれて揺れております。中位~上位の葉には斑は入っておりません。え~~ん、斑はいつ頃入るんだろー?
花は花心部分に白い筋が入っているけど、この一輪だけに見られる現象かな?
 ♪

8 件のコメント:

  1. おはようございます!
    残暑きびしいーですネ(^_^;)でも楽趣味さんのお子様達は元気一杯ですね~

    しかし、バラは切りがないというか魅力的すぎるというか・・・斑入りの葉っぱ、ドキューンですわ(*^_^*)
    うちで今一番元気なのはガイ様です。今のとこ病気知らず虫知らずで、ベーサルビュンビュン、シュートビュンビュンであります。秋までは摘蕾してますが。

    最近湿気が多いせいか虫が大発生しています。
    黒丸ピョンコもいましたヨ。あと、カナブンが大発生。銀歯アカシアに発生しているようで、バラも食害してるようです^^;コガネムシより大物なので気持ち悪い~
    あと困っているのが、ミノムシ?? バラの葉裏に沢山いて、葉っぱを食害しています。(主人は集めて外側を一匹ずつひんむいて、ずっと観察しているようです。これもキモイ)
    ドクター真島さんの本だとミノムシは気にしなくていいらしいですが、ほっとくとまずいような~

    楽趣味さんの方はいかがですか?

    返信削除
  2. QAさん こんばんは。先ほどプチ旅行から帰ってきました。軽井沢のレークガーデンにも寄ってきましたよ~。とても素敵なところでした。LGでもガイ様たくさん咲いていましたよ。やはり素敵です。ERだけでなくDelbardのバラもたくさんありました。おほほほほ。

    蓑虫はこの春大きくなったので、観察を中断してしまいました。バラの枝にではなかったのですが...ムッシュQAの観察もおもしろいですね(^^)
    コガネの類は、ニーム大佐のお陰か激減してますよ。遺骸もゴロゴロ未だに転がってます。黒丸ピョンコも減りました。しかーし、新月の翌日に●のカップル発見!即月桃プールに入って貰いました。QAさんはお母様とニーム大佐を共同購入されたらいかが?

    返信削除
  3. こんばんは、ご無沙汰しております^^
    楽趣味さんもイルルージュをお迎えされたのですね。。。^^
    我が家にも昨年冬にやってきました。
    うちの子もとてもデカイです...(^^;
    我が家では地植えにして、オベリスク仕立てにしています。
    現在てんちょのところの160cmのオベリスクにぐるぐる巻いていますが、わさわさに茂りそろそろいっぱいになってきました。
    ...ったく、ショートクライマーって嘘ばっかやん。。。
    (でも本当はお花が沢山付くので、ちょっと嬉しいワタシです^^)
    フェンスやアーチでも良さそうなので、冬眠時期に植え替えようかと思案中です。
    我が家でも春には斑が沢山見られたのですが、現在は斑が少なめです。
    新しい葉っぱは斑が入りません><
    お花は全部ではありませんが、たまに白い斑(筋)が入ることがあります。

    デルバールは丈夫だし、地植えにするとすぐに巨大になりますね。。。
    イルルージュの隣に植えてあるモーリスユトリロも(横張りですが)凄~くデカイです。
    只今花壇のど真ん中を占領中です。
    絞りの花が沢山咲き、華やかです^^

    返信削除
  4. ふるふるさん お久しぶりです^^お元気でしたか。

    赤の島は日本の温暖な準亜熱帯気候(?)^^ではツルバラ扱いで仕立てるのが良いかも知れませんね。我が赤の島も鉢植えながらかなり暴れてます(^^; このままシュートを伸ばして高めのフェンスに絡ませるように仕立てようかな?

    斑が少なめなのは季節的なものなのでしょうかね?他の植物でも斑入りの斑が少なくなります。植物の葉が斑入りになるのは、元々ウィルスの精^^らしいので、斑入りじゃなくなる場合もあるみたい。でも、バラの「斑入りDNA」は結構しぶとく受け継がれるのじゃないのかなぁ?って思います。どこかにそんな研究成果ないかしら(^^

    レイクガーデンの一角にデルバールの苗ばかりを植えたコーナーがありましたよ~。ボルデュールセリーも数多く植えてありました。最新品種も。。。

    返信削除
  5. この薔薇私も欲しかったんです!!
    それにしてもデルバールは本当に生育旺盛ですよね~
    我が家のギー様もオベリスクに絡めてますが切った所から新芽が増えてどんどん巨大化しています。
    今は蕾を摘むのが大変な位です。病害虫にも強いしもう少しコンパクトならベランダ族に人気出ますよね。
    私もレイクガーデン予約入れていたのですが仕事が休めそうになくてキャンセルしてしまいました。
    来年の春に行きたいな~6月は予約でいっぱいだろうけど。

    返信削除
  6. マカロン捜査官 ふるふるさんとこの赤の島は地植で、我が家のは10号鉢植えですから、生育の違いはあるとは思いますよ。オベリスクはめ込もうかとも思ったのですが、伸び伸びさせるつもりだったので、Uの字引っ繰り返した支柱を差し込んで絡めてます。ヴェランダでもいけるんじゃないかなあ?花色も魅力的です。
    レイクガーデンの予約ってホテルですか?よさげなホテルでした。来年みんなで行こう!

    返信削除
  7. 早朝のレイクガーデンを味わいたくてホテルを予約したんですけど行けなくなってしまって。
    レストランも素敵そうだったので行きたいですね~

    返信削除
  8. マカロンさん ちょうどお昼時にレストランの裏手で苗を見ていたのですが、良い匂いが換気扇から漂ってきていました~♪ホテルの脇にカフェテラスがあって、その前庭にもバラが沢山あったので見て回っていたら係の女性が出ていらしてちょこっとお話ししました。ホテル内のお手洗いを拝借した時にちょろっとロビーから中庭へと出て見て回りましたけど、ホントに素敵なところでしたよ~。
    秋に行くってのはどう?うふふ。

    返信削除