2009-06-14

リクエストに応えて^^;

楽天ショップ「バラの家」『テンダー』(FL茶色)国産苗大苗6号鉢植品


本日にーむを散布しようと、希釈液を作ろうとしていたときでした。
のこのこと私の足下をうろついているチョッキリを発見。
どのバラからか落ちたのでしょう。

先日もニームび~む攻撃を受けてへたばったチョッキリだったので、
今日は別の方法でやってみよう、とにんまり(^w^)。
近くにあった鉢受け皿に希釈中(約500倍希釈液)のに~むをちょっぽっと入れ、チョッキリにトラウマを与えぬようそっと紙(これも何故か近くにあった)ですくい上げて落としました。

最初は受け皿の壁をよじ登ろうとするチョッキリ。

ほら、がんばれ!ほれ、がんばれ!
と心ならずも応援するこちらの気持ちも知らず(うそ)、
何度めかのトライで力尽きたか皿の上で蠢くチョッキリ。
最初はチョッキリを溺れさせるつもりは無かったので、ほんの薄く希釈液を張っただけ。1~2分もたたないうちに、ぴくりとも動かなくなりました。

***

受け皿をそのままにしておいて(すっかり忘れて)、時は流れ、
夕方のパトロールた~いむ♪
今日は「テンダー」二番花が綺麗に開いて、
HT魔法呪文も一斉に色を変えて、るんるん♪♪


やや!なんだ、このてかてか光るでかい虫は!
カナブンやないか!こいつめー、
テンダーの花びらを食べている、許せん。
すぐにつまんで、午前中の受け皿へ。
未だニーム液は若干残ってる。
あやや、こりゃ浅すぎるわ、ってんで、何故か近くにあったヨーグルトの紙カップ(空)に午前中のチョッキリ仏と一緒に流し込み、蒸発したであろう水分を少し補ってカナブンを投入。


なんども壁を這い上ろうとするブンブン。
ニームオイルだからー、体にまとわりついて動きにくい?
5,6回はトライしたでしょうかね?そのうちフェイントを起こしたように羽を少々ばたつかせご臨終に。

他に野いちごの葉裏に孵化したばかりのカメムシの大群やら、親カメムシやら、10匹ほどいれましたかね。あ、午前中に「ガブリエル」の華奢な枝に産卵しようとしていたチュウレンジハバチも。


1番でかいのがブンブン、
そのすぐ隣がチュウレンジ、左下のちんまいのがチョッキリ。
他に点々と見えるのが孵化直後のカメやん。


7 件のコメント:

  1. 私、最近チョッキリ、ホソオビ、コガネムシ(成虫)、ヨトウムシなどに出くわしても、「ハイハイ、ここはアナタ達の牧場じゃないんだよー(ポイッ)」と割とフラットでいられる。でもでも、チャドクガだけは許せーん!だって今度パパさんが奴らに接触したら(アナフィキラシーショックで)死んでしまうかもしれないやんかあ(…取り乱しまして失礼をば)

    返信削除
  2. OMO1972さん

    アナフィラキシー怖いですよね。十分ご注意クシャダシは風光明媚^^
    あ、ブログリンク貼ってもいいですか?

    返信削除
  3. 楽学院長様
    >あ、ブログリンク貼ってもいいですか?
    光栄ですわ!
    そうだブログにリンクフリーって書いとこっと。

    返信削除
  4. うちは虫はあんま来ないけど、500倍ニーム水ですね。ヨーグルトは自家製だからカップがないので、ジャムビンにします。蓋があるんで蒸発しないし。w
    セスキ水とか色々、楽さんのアイデアは参考になってます!

    ところで最近なぜかエラー出なくなりました。なんで?

    返信削除
  5. ravさん

    私も今愛用の^^ヨーカッがへたったらジャム空き瓶に仕様と思ってました。ヨーグルト自家製ってカスピ海ですか?

    必要と資材貧乏はアイディアの母って言います^^

    エラーが他の方にも出たので、初期設定をやり直しました。少しは作動スピードが上がるかな?と自分でoperaやらいろんなブラウザエンジンでやってみました。それぞれに癖というか相性みたいなのがあるんですね。

    返信削除
  6. >ヨーグルト自家製ってカスピ海ですか?

    天使のヨーグルトっていう種のやつで、酸味が無くとても粘りの強いクリモリス菌が体に合ってるようなので。市販のヨーグルトがまずくて食べられなくなりました。

    >必要と資材貧乏はアイディアの母って言います^^

    まさにね~でも人によって色々試すタイプとそうでない性格の人間がいますから…楽さんは確実に前者ですね。自分なりに色々工夫するのって楽しい作業なので、わたしも好きですが、食いしん坊だからバラより、食べ物にその探究心を発揮する傾向にあります。

    返信削除
  7. ravさん

    天使のヨーグルトですか?粘りのある感じというと、トルコのアイスクリームみたいですね^^; 美味しそうです。
    食べ物への探求心は、私にとってもバラと同じくらいポイント高いです(^^; いろんな組み合わせがおもしろいというのと、科学的というか、理にかなってるっていうか。
    はまるとどんどん掘り下げたくなる分野の一つでもありますよね。

    返信削除