2009-06-23

グレさんとのお約束(バラは登場しません)



♪もーりゃーれー、ばっぱー、もーりゃーれー
♪がなぱてぃばっぱー、もーるやー

Hindu教の二大スーパーGodsの一人(一神?)であるSiva神を父に、
愛の女神にして知恵の神(日本では弁財天)でもあるSarasvati女神を母に、
生まれた長男坊が 民衆の神、学問の神で「歓喜天」とも呼ばれるGanesha神、

そう(ぞう)、ガナパティはんなのだー。

インド西部のマハーラシュトラ州では絶大な人気を誇るガナパティはん。日本ではなにやらこのガナパティはんが人間世界に現れて願いを叶える象になったとか?


このガナパティはんの生誕祭が毎年雨期の明ける頃ムンバイをはじめインド西部の各地で10日間に亘って盛大に行われますぅ。祭りの最終日には人々はそれぞれがガナパティはんの像(象だけに像なんじゃないよ、おっ、さぶ!)を持って街を練り歩き、人々の背負っていたいろんな障害をガナパティはんが代わりに背負ってくれはって、河川に一緒に流されていきはるっちゅうわけですわ。


♪もーりゃーれー、ばっぱー、もーりゃーれー
♪がなぱてぃばっぱー、もーるやー


人々が声を上げて歌う(一応、歌ってる^^;)かけ声のような歌のような。。。
「ガナパティはん、あんたは偉い!尊敬しとるでー!また来年会おうなー!」
みたいな。。。

残念ながらYou Tubeではマンディール(寺)のなかで人々が合唱する音しか見つかりませんでしたわ。 ごめんなはりよ。

んで(どういう関連が?)、今日のおやつはインドのナムキーンにして、チャイ淹れて、インドにひたっちゃおうっつーことで。
コレ↓
Khatta Meetha っちゅうて、
インドではポピュラーなスナック菓子です。
Khattaっちゅーのは「すっぱぁ~」
Meethaっちゅうのは「あまぁ~い」
二つ合わせて「すっぱあまー」
単純でっしゃろ?
日本では、Haldiramていう菓子メーカーのを見かけますぅ。
ほんでも、この「すっぱあまー」は、メーカー製品よりか、インドの街にある手作りのお菓子屋さんで買うた方がおいしいんですぅ。
なんでかっちゅーたら、まー、まず、白干しぶどうが入っているかどうかが鍵でんねん。これがまぁなんともいえずうまいんですわ。
それと、コーティンビル(香菜)の葉っぱが生かドライかの違いもありますねんやわ。





なんや、チャイやのーて、ビール飲みたなってきた。。。
おっちゃーん、ビール一本追加してー。

 ♪
 

4 件のコメント:

  1. こちらでははじめまして、青山かりんです。
    お庭の素敵なバラを堪能させていただいて、バラ知識を教えていただいてますvv

    で、こちらでインド話題書かれていたのでちょっと前々から「もしかしたら??」と思っていたこと聞かせてください(ぺこり)
    楽趣味さんのHNの由来はもしかして、某吉祥天の原型様ですか?
    音が同じなので…もしかしたらなぁ?と。
    この間から気になってしょうがないんですけど??

    返信削除
  2. 青山かりんさん

    Namaste/
    Hindu名が吉祥天、
    楽しい趣味、楽にバラ栽培で、楽趣味です^^
    この世の夫はバトラですが、
    吉祥天の夫はVisnu神(色々と化身します)。
    浮気者です^^
    青山かりんさんもブログお持ちなのですよね?
    リンクどうします?

    返信削除
  3. 楽趣味さん
    再びこんばんわ~vv
    やはり女神様でしたのですねぇ…ありがたやありがたや。
    調和神の妻として、これからも美しいバラ育て続けて、私にも見せてくださいませ。

    ブログ…よろしければ是非リンクさせてください。
    我が家も今度から画像upをがんばりますのでお目汚しにでも…。

    返信削除
  4. 青山かりんさん

    Namaste/
    関西へお出かけでっか?
    よろしおすな~。
    今でもあるやろか、木屋町のおいしいインカカレー。
    なつかしわー!

    返信削除